
土曜日たまたま

日本を救うためと銘打ち、ウイルステロを起こそうとする集団に、天才ハッカー少年が、
人々と地球を守るために立ち向かうストーリー。
なんでも、ネットでの攻防が主軸になるので、「Yahoo」「Microsoft」が「TBS」とタッグを組んでいるらしい。
藤丸とJが喫茶店で会ってるシーンが初観

「あ!。成宮君だぁ。」
えーっ、ドラマでてるの?。とジーッとみつめ…。
面白いじゃん。このドラマ。とみること決定

だってぇ「成宮寛貴」君の演技が毎週みれるんだよ

あ、「イノセント・ラブ」にも出演決定だって

Jの役をみたとき、「面白いなぁ。」って思った。
あぁ…、役者さんなんだなぁって思った。
彼の演技を初めて観たのは「お気に召すまま」。

蜷川幸雄氏演出のシェイクスピアの舞台。
オールメールの舞台(出演者が全員男性の事。)。
《ストーリー》
旬君演じるオーランドーは、虐げられた環境を脱するべく公爵主催のレスリングに優勝し、その際出逢った成宮君演じる美しい娘ロザリンドに恋をします。シーリア(月川悠貴君)の父に疎ましく思われ追い出されそうになったロザリンドはシーリアと共にアーデンの森へ逃げ込みます。そこには、優勝したが由に自らの命を狙われるオーランドーが居て…。
という感じなんですが、このロザリンド、森へ逃れる際、女2人よりも男女の兄弟の方がいいだろうということで、男装するんです。
つまり女性が男性のフリをして逃げ延びるってことです。
でもね、ロザリンド役の成宮君は男性。
ってことは。。。
女性を演じる男性が、男性のふりをする女性を演じるわけです。
しかも、ロザリンドはオーランドーの事が好き

男としてオーランドーに接しながらも、揺れ動く乙女心が垣間見える

そして、その姿を演じてるのは、男性の成宮君。
すごいって思いました

その印象と、「J」の違いがたまらなく魅力的に感じるってわけです

「お気召す」の舞台は、田山涼成さんに高橋洋さん、吉田鋼太郎さんと魅力満載な方々で。
面白かったなぁ。。。
高橋さんは、「恋の骨折り損」に「オセロー」でも拝見したし。
あっ、オセローでは吉田さんも。
同じく「恋の…」でもそうだけど、月川悠貴君、美人なんだよね〜。
うらやましいっ

女性役は「姜 暢雄」(はなざかりの君たちへで3寮寮長演じてた人)君も美人だ〜。
シェイクスピアって台詞が難しくて


やっぱ、生の舞台がいいなぁ。役者さん達の息吹が感じられる。
その瞬間しか体感できない時間を共有できるんだもん。
また舞台鑑賞しに行きたいな〜

成宮君も月川君も美人だよね〜。
蜷川さんの舞台って、美人な役者さんが多いっ!。
高橋さんは、台詞も出番もいっつもキーマンだよね。
毎回楽しませてもらっています。
ちなみにDVD持ってまーす(^O^)v。
そっかぁ。舞台鑑賞したのね。
ほんとに蜷川さんの舞台って美しい役者さん多いって思う。
女の私より女性らしくって綺麗。うらやまし〜。
で、高橋さん、気が付くと彼を目で追ってしまう。
汗だくになりながらの姿、めっちゃかっこいいもん。
オセローの吉田さんもかっこよかったよ。