2010年09月07日

FOOD:「山田流 お好み焼き まゆみ」♪。

平成22年9月7日(火)晴れ雨晴れ

今日のランチは「お好み焼き」。

香西寺に向かう道沿いの有名店「山田屋」さん系列のお店が職場近くにOPEN!。

【住所:香川県高松市亀井町11−1 川田ビル1階 電話:087−861−5466】

事前に電話にて予約電話

「ランチありますか?」と尋ねると、「今日は○○玉と御飯とおみそ汁とお電話予約いただいたのでサラダがつきます。」との丁寧な応対。

「じゃあ、○○時に行きますので、○○玉のランチで。」とお願いして、チャリンコでGO!。

「予約していた者ですが…。」と伝えると「○番テーブルにどうぞ。」と。

お一人様なのに、4人掛けテーブルに案内してくれた。

待つことしばし。。。

キターーー!。

100907_115840.jpg

直径18センチ強のお好み焼き&ミニライス&おみそ汁&お漬け物&ミニサラダ。

全部で650円。

食べられるのか???私。。。たらーっ(汗)

柔らかな蒸しキャベツと真ん中の卵のコラボが、美味〜キスマーク

ってな事で完食手(チョキ)

マヨネーズがあったらいいなぁ☆と思いながらも、満足、満足かわいい

実は。。。山田屋さん直伝の作り方を某場所で、修行した私。。。

作り方をば。。。

1.タネ、千切りキャベツ、卵、豚肉(薄切りスライス)を準備。

2.タネを鉄板に広げたら、キャベツをてんこもりにのせる。

3.てんこもりにのせたキャベツの真ん中に穴を開ける。

4.その穴に卵を一個割り入れる。

5.卵の回りに豚肉をのせる。

6.タネをキャベツ・卵・豚肉の上にかける。

7.しばらく焼いて、ひっくり返して焼く。

8.火が通ったら、できあがり。


MYオリジナルは。。。

タネに山芋のすったのを入れる。

豚肉を並べたら、その上に、マルチャンの3玉一袋の焼きそば麺をのせる。

ソースは、やっぱり、オタフクのお好み焼きソースで、いただきま〜す揺れるハート
posted by みぃみ at 14:26| Comment(2) | TrackBack(0) | FOOD | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
お昼ご飯に、お好み焼き!。ボリューム満点やね。
午後からの仕事にフル回転で勤しめそう。
お得そうだし♪。
あ〜、カキオコ食べた〜いっ。
Posted by あずさ at 2010年09月07日 18:27
あずささん>昨夜は、お腹いっぱいで、夜御飯は少なめ(笑)でした。
値段知らずに行ったから、お会計時、わぁい♪と喜んで、思わずデザート買いに「トリプリン」へ。。。
カキオコ、日生の名物だよね。私も食べたい〜!。
Posted by みぃみ at 2010年09月08日 09:30
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。