2010年11月10日

映画:「SP 野望篇」♪。

平成22年11月10日(水)曇り

映画:「SP 野望篇」

SP.jpg

【監督】波多野貴文

【脚本】金城一紀

【キャスト】岡田准一・堤真一・真木よう子・香川照之・松尾諭・神尾佑・野間口徹・蛍雪次朗・堀部圭亮・山本圭

【ストーリー】
「大義のためだ…。」
この言葉を発した上司の尾形総一郎(堤真一)に、不信の念を抱く警護課第四係在籍の井上薫(岡田准一)。
日々は過ぎ。。。
六本木を会場とするキャンペーンの警備にあたる四係の面々。
危険を感じ取った井上が、傘を持ったスーツ姿の男をマーク。傘を奪い、男に声をかけた途端、男は逃走。男を確保するも、公衆の面前での追跡の模様がマスコミに大きく報じられ、井上は「SPとして適切な職務執行の域を超えるな」と警護課長からクギを刺される。
そんな中、北朝鮮が日本に向けてミサイルを発射したという一報が入り、井上達は、内閣官房長官を国会まで護衛する任務を負う。
道中、尾形と手を組んだ梶山の放った豪腕達に襲いかかられる井上・笹本絵里(真木よう子)・山本隆文(松尾諭)・石田光男(神尾佑)達。
果たして、内閣官房長官を無事国会まで辿り着けるのか?。
一方、公安は、西島の死に関連して、与党幹事長・伊達國雄(香川照之)と尾形等を内偵。
尾形の真の目的とは…?。(「革命篇」は2011年春公開予定)。


深夜枠、ふと見つけた岡田准一君の名前。
ジャニーズのバラエティかと思いきやドラマのようで、試しに鑑賞。
あれ?堤さんが出てる。ちゃんとしたドラマだ。。。面白い〜♪。
という事で、ドラマ版は完全網羅。

ドラマは、親を誰かに殺された同志として共に闘うのかと思いきや、尾形と井上は対立関係へ爆弾という展開で、放送終了。。。

どうなるんだっ!。と、お待ちかねだった映画公開映画

公開が近づくにつれ、深夜、ず〜っと放送している映画の宣伝。ちゃ〜、ちゃらら〜、ちゃらららら、ちゃらら〜。

「SP」と聞けば、この音楽と壁を走る岡田君の姿がパブロフの犬ばりに脳裏に浮かぶ:笑。

ということで。。。

ゆったり鑑賞できるであろう日時を選んで、映画館へGO!(とはいえ、館内は7、8割の入り。)。

上映開始と同時に、館内は静まりかえり、静寂は、館内が明るくなるまで続いた。(超、快適手(チョキ)。)

上映中、ずっと続いた緊張感の為、劇場から出てからも、しばらくの間、SPモードスイッチオン。人の気配に敏感になっていた私:爆。

岡田君。師範と崇められるほど、武術(カリ・修斗・ジークンドー等)に取り組み、身体と型を作り上げて撮影に臨んだという話通り、スピーディかつ迫力あるアクションが満載。

四係と襲いかかる刺客達の肉体VS肉体、飛び道具VS肉体、武器VS肉体又は武器、様々なパターンで、次々と繰り広げられる怒濤の展開に、もの凄い集中力にて鑑賞目

ドキドキのアクションどんっ(衝撃)と、堤さん、香川さん等、海千山千を演じても抜群な役者さん達のピーンと張った緊張感にハラハラあせあせ(飛び散る汗)

笹本と山本のやり取り「悪徳プロレスラー」発言や、庶務の原川さんのお茶出し時の新人君可愛がりは、和みポイントいい気分(温泉)

事前に「リピーターさんへの見所指南」をCHECK!して鑑賞した箇所について少々。。。

「クローズZEROU」で、山田孝之君演じる芹沢とタイマン張った漆原役の綾野剛君。
彼が、冒頭の六本木の場面にチラッと登場しているのわかりましたか〜?との情報。
「チラッと」を見逃すまいと目を皿のようにしてスクリーンを見つめていたら。。。めっちゃデカデカやんけ〜っと一人突っ込みしつつ、おかげさまで、上映開始から集中!。あのお菓子、続編で何らかのキーアイテムになるのかしら?。

クローズZEROUといえば…、鈴蘭から鳳仙に鞍替えした、浪岡一喜君演じるやっかい者君が、SPでは、外務省国際テロ対策室の安西で、登場。
彼のアイテム:携帯電話が、革命を掻き回す何かになったりするのかしら?と、想像が膨らむ今日この頃。

伊達の秘書役の堀部圭亮さん、「孤高のメス」でも、やっかい者の仲間役。確か勝俣さんと一緒に「K2」(お笑い)なさってた記憶が…。
悪人役。。。嵌ってる…。

役者さん同士の出演作の繋がりを眺める楽しみも満喫しつつわーい(嬉しい顔)

登場する自動車車(セダン)のナンバーにも注目!との事だったので、凝視目

とはいえ。。。四係と刺客の攻防に夢中で、きちんと確認できたのは、一つ。

香川照之さん(注:東大卒)演じる伊達國雄(与党・幹事長)を警護する際の四係の車のナンバー。

「け1504」=「警護課4係」。

ちなみに、新人SP木内教永(麻田総理大臣をペイント弾で狙撃した張本人)の車は「す718」=スナイパー

伊達國雄の車は「た920」=くにお。官房長官の車は「1192」=いいくに。だそう。

音楽ついてはるんるん。。。

荷台で繰り広げられている攻防を知らない運転手さんが、うっとり聴き入りながら歌っているのは、プッチーニ作曲の歌劇「トゥーランドット」からの「誰も寝てはならぬ」に、ニヤッひらめき
確かに、寝てる場合じゃ〜ない一大事!だわさね♪。

ちなみに、このアリアは、物語の終盤、カラフ王子がトゥーランドット姫への恋の成就(勝利)を感じながら歌うアリア(ここまでのトゥーランドット姫は、冷たい氷みたいな心の女性なの。詳しくはこちら(トゥーランドット鑑賞記録)で。)。

マイスタージンガーは、幕開け繋がりなのね♪。

印象的だった場面は。。。

蛍雪次朗さん演じる田辺晋一(内閣官房長官)を国会へ送るのを妨害する為、警護課理事官の梶山が放った刺客達との対決。

ダイナマイト投げてくる相手に、棒出して構えた井上。もしかして、打つの…?。

カーンっ!。見事にダイナマイトを打ち返した井上。

再び投げられたダイナマイトに向かって走り出す井上はダイナマイトをキャッチ

もしかして、捕ったダイナマイト投げるの?と思いきや、投げた〜&ドッカーン爆弾

私の脳裏に浮かんだのは、夜中まで観ていた日本シリーズの野球中継野球:爆。
井上ならメジャーリーグでも大活躍かも。

あ、岩隈選手、アスレティックスと交渉開始だそうで。メジャーリーグで活躍する姿を拝める日、楽しみにしています。イチロー選手は、10年連続のゴールドグラブ賞。お二人共、おめでとうございます(*^▽^)ぴかぴか(新しい)

エンドロール。。。

「本物の尾形は別にいます。」の言葉に、金曜夜は「SPEC」な私には、憑依の文字が…。

尾形の頭がパカッと割れて中から彼の身体に巣喰った異星人が登場しそうになったんだけど…げっそり。思えば、目の前で両親を殺された井上に特殊能力が芽生えたように、父の死を目の当たりにした尾形にも何らかの能力が現れている可能性だってある。

という事は?…。スペックしちゃうのかしら?。

それじゃー、ミステリーじゃん、ホラーじゃん。と慌てて打ち消しパンチ。。。

いずれにせよ、燃えたぎる情熱と行き過ぎた信念によって尾形の心に宿った怪物は、聖なのか邪なのか?。この世の正義とは悪とは何なのか?。決着の時、四係のメンバーは?公安は?国のお偉方達は?一体、どうなるの〜!とドキドキグッド(上向き矢印)

FINAL EPISODEは、最高のサスペンスアクションMOVIE+心理戦で魅せてくれるはず!と期待しながら続編公開待ち中ぴかぴか(新しい)

ちなみに。。。

OHKさんの番組にて、岡田君の田舎は、香川県である事も判明。嬉しい〜ハートたち(複数ハート)
posted by みぃみ at 12:21| Comment(16) | TrackBack(49) | 映画・舞台 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
意外と小ネタがあったんですね。
車のナンバーには気付きませんでした。
ソフト化されたら、確認したいと思います。

とりあえず、“本物の尾形”が気になります。
「革命篇」はどんな展開になるのか、
今から楽しみにしています。
Posted by BROOK at 2010年11月10日 12:55
BROOKさん>こんにちは♪。
コメント、ありがとうございます(^^)。

>意外と小ネタがあったんですね。
車のナンバーには気付きませんでした。
ソフト化されたら、確認したいと思います。

そうなんです。
番号の横の「ひらがな」も含めた箇所にメッセージが込められていたそうで、私もソフト化後、確認しようと思っています。

「本物の尾形」。。。気になりますよね〜。
尾形自身が別人なのか、尾形自身に別の人格が潜んでいるのか。。。
尾形の目指す「大義」の真の意味と共に、公開が楽しみです♪。
Posted by みぃみ at 2010年11月10日 14:54
みぃみさん、こんにちは^^
TB&コメント、ありがとうございましたm(__)m

あらら、観たばかりのほやほやで湯気が(笑)
そっかレディースデイですね、今日は^^
作品のクオリティとしてはTVシリーズのほうが良かったですが、
迫力はやはりデカいスクリーンのほうが見応えありますね!
ただ革命篇に向けての序章のような本作だったので、
必然的に革命篇は観る事になりますが(汗)
Posted by cyaz at 2010年11月10日 17:40
こんばんは〜!

「本物の尾形」って
尾形にも特殊能力があるのかも?
これじゃ違った方向の映画に
なってしまいますね(笑)
尾形の心に宿ったものは
本来の正義の人であって欲しいです。
Posted by kazu at 2010年11月10日 18:43
アクション、凄かったね〜。
岡田君、V6入った時もだけど、頑張り屋さんだね。

ね、ね、タクシー見つけて笹本が追っかけていくも、タクシー行っちゃってた場面。あるある〜と思って微笑ましかった^^)/。
Posted by 舞 at 2010年11月10日 21:19
こんにちはw
SPは音楽にも凝ってますよね(^^)
クラッシックのCD集めたくなりますしw

車ナンバーネタはやっぱり「踊る」の影響かなぁ。劇場版では参加していない本広監督がそういう仕込み大好きだから(^^)
Posted by たいむ at 2010年11月10日 22:02
こんばんは♪
TBコメントありがとうございました^^
みぃみさんはTVも完全網羅されてたんですね(*_*)
映画も完全把握すのようですね(^_-)-☆
小ネタもたくさんあったんですね(^^;
私は美しい岡田君の顔とカッコイイアクションを
ただただ満喫してボーッと観ていただけでした(笑)
このドラマ(映画)音楽も本当にカッコイイ
ですよね〜♪

堤さんも大好きな俳優さんなので、後編の革命編
すっごく気になります!
すご〜い、どんでん返しとかあるのかしら?
本物の尾形発言気になります〜
早く革命編観たいですね(^_-)-☆
Posted by ひろちゃん at 2010年11月10日 23:02
おぉぉ!
細かいとこまで行きとどいたレビュー!ありがとうございます。
もう、准ちゃんの顔しか見てなかったもんで(;)、ほかには全然目がいかなかった・・・。
マジです(爆)。
浪岡君が革命の面々って、ちょっとしょぼかったなあ。
あの人はチンピラ役が似合いますよ、やっぱ。
いろいろと楽しめる要素はありなんですが、もっと全体のバランスを考えてもよかったのではと、この辺は真面目に思いました。
なにはともあれ、後篇さっさとやってくれ!ですね。
Posted by sakurai at 2010年11月11日 07:55
cyazさん>こんにちは♪。
コメントありがとうございます。

ほやほやの湯気(笑)、あったまっていただけましたでしょうか?(^^)。

>作品のクオリティとしてはTVシリーズのほうが良かったですが、
迫力はやはりデカいスクリーンのほうが見応えありますね!

ですね〜。パワーアップしたアクションを大画面で!!。映画館で観る醍醐味かも☆です。
あとは…、革命篇で、どんだけ盛り上げてくれるか?だと思います。
公開になる日が、楽しみです♪。
Posted by みぃみ at 2010年11月11日 11:09
kazuさん>こんにちは♪。コメントありがとうございます。

あは♪。尾形にも特殊能力。。。あったら、どこに向かうんだっ!って事になっちゃいますよね。

伊達からのワインを辞した尾形の真の大義が、実は本当の正義だったらいいなぁ☆と、私も思います。

Posted by みぃみ at 2010年11月11日 11:13
舞>観たのね〜。

そうそう。
タクシー、手あげてるのに、スーッと通り過ぎちゃわれると、さみしいよね(>_<)。

携帯電話持ってるんだからタクシー呼べば?って思うよね。
しかも、通りすがりのタクシー行っちゃうし(笑)。
国家の要人といえども、特別扱いは無し!なのかぁ。。。なぁんてね(^^)。
Posted by みぃみ at 2010年11月11日 11:16
たいむさん>こんにちは〜♪。コメント、ありがとうございます。

場面設定と音楽のリンク、面白いですよね(^^)。
音楽から映画を知ったり、映画から音楽に興味を持ったり、世界が広がって、得した気持ちにもなれますし♪。

>車ナンバーネタはやっぱり「踊る」の影響かなぁ。劇場版では参加していない本広監督がそういう仕込み大好きだから(^^)

かもですね〜☆。
え?そういう設定もあったの?とリピートしたくなる誘導線でもあったりして…:笑。
Posted by みぃみ at 2010年11月11日 11:26
ひろちゃんさん>こんにちは♪。
こちらこそ、トラックバック&コメント、ありがとうございます。

岡田君ラブですので、新聞TV欄に彼の名前を発見した時、萌えました。
そしたら、ちゃんとしたドラマだったので、嬉しさ倍増!。しっかり網羅いたしました(^^)。
意外と長く放送があって、映画化になると知った時、本当に嬉しかったです。

映画の岡田君もとってもかっこよかったですよね〜♪。

堤さん演じる尾形、井上の味方なんだか敵なんだか、ものっそ余韻の残る台詞で完!でしたので、どうなるのかものすご〜く楽しみです☆。
私も革命篇早く観た〜い。。。
Posted by みぃみ at 2010年11月11日 11:32
sakuraiさん>こんにちは〜♪。
コメント&ステキなおめめの保養ありがとうございました(^^)。

>もう、准ちゃんの顔しか見てなかったもんで(;)、ほかには全然目がいかなかった・・・。
マジです(爆)。

岡田君、遠くからでもアップでも、いえ、どんなアングルからでも、ほんっとカッコイイですよね〜。
sakuraiさんがおっしゃっていたように、堤さんや香川さん達と並んでも、十分渡り合っていると思います。

>浪岡君が革命の面々って、ちょっとしょぼかったなあ。

んふ♪。ですね〜。
意味不明の掻き回ししてくれそうで逆に期待:爆。


>いろいろと楽しめる要素はありなんですが、もっと全体のバランスを考えてもよかったのではと、この辺は真面目に思いました。
なにはともあれ、後篇さっさとやってくれ!ですね。

エンディング、「続きは来週!見逃すな!」と言わんばかりの撮って出し(切り貼り?)映像ですよね?。
どーんと盛り上がる革命篇である事を期待☆します。
私も、早く観た〜い!。
Posted by みぃみ at 2010年11月11日 12:04
みぃみさん、こんばんは!

みぃみさんはオンエア時から観てらっしゃったんですね。
僕はDVDがリリースされたときにはまりました。
それからずっと、待ちました・・・。
あのテーマが流れると反応しちゃうっていうの、わかります。
僕もしばらくあのテーマが頭の中で流れてました。
革命篇はどんな展開でしょうね。
ちょっと間が空きますが、いままで待ったのに比べればすぐみたいなものです。
Posted by はらやん at 2010年11月12日 22:49
はらやんさん>こんにちは〜♪。
コメント、ありがとうございます。
お返事、遅くなってすみませんm(_ _)m。

>あのテーマが流れると反応しちゃうっていうの、わかります。
>僕もしばらくあのテーマが頭の中で流れてました。

インディ・ジョーンズや007みたいに、この音楽はSP!だと、多くの人に浸透していったら凄いですよね〜。
頑張れ!SP!。

お正月明け、もしくは、バレンタインあたりから「革命篇」に向けての宣伝活動が活発になりそうですね(^^)。
今のところ、革命篇公開前の予習としての地上波放送予定は無いようですが。。。
ドラマの再放送はきっとある!と信じています:笑。
Posted by みぃみ at 2010年11月15日 14:39
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック

劇場鑑賞「SPTHEMOTIONPICTURE野望篇」
Excerpt: 「SPTHEMOTIONPICTURE野望篇」を鑑賞してきました要人警護に当たるSPたちの活躍をV6の岡田准一主演で描き評判を呼んだTVシリーズ「SP 警視庁警備部警護課第四係」の劇場版。...
Weblog: 日々“是”精進!
Tracked: 2010-11-10 12:49

映画「SP野望篇」@TOHOシネマズ六本...
Excerpt:   SP野望篇オリジナル・サウンドトラック 映画の話 チームリーダー尾形(堤真一)の、耳を疑うような発言に疑心をぬぐい切れない井上(岡田准一)は、表面的には平和な姿をして...
Weblog: masalaの辛口映画館
Tracked: 2010-11-10 13:16

松尾論さんの似顔絵。
Excerpt: あの出来事(ドラマ最終回)から1ヶ月(ネタバレあるので注意)。 尾形(堤真一)ら四係のメンバーは、六本木ヒルズでの、 地雷撲滅チャリティイベントで、警護にあたっていた。 もう井上(岡田准一)は、シ..
Weblog: 「ボブ吉」デビューへの道。
Tracked: 2010-11-10 14:43

『SP野望篇』を見て来た
Excerpt:  昨日、『SP野望篇』を見て来た。  テレビシリーズを全話見て、きちんと予習をし
Weblog: ワノログ
Tracked: 2010-11-10 16:40

映画版 『SP 野望篇』 感想
Excerpt: [SP] ブログ村キーワード 管理人は深夜ドラマ版の『SP 警視庁警備部警護課第四係』に結構ハマっていたので、踊る大捜査線3から約4ヶ月…(アリエッティは気乗りしなくて結局観なかった)、久々にシネコ..
Weblog: メガネ男子は別腹☆
Tracked: 2010-11-10 17:00

SP 野望篇
Excerpt: 2010年 監督:波多野貴文 出演:岡田准一    堤真一    真木よう子    香川照之 公開ずっと待ち望んでました・・・ という割にはドラマ復習せずおぼろげなあらすじのみで..
Weblog: えいがの感想文
Tracked: 2010-11-10 17:05

SP 野望篇
Excerpt: 危険察知の特殊能力をもつ主人公のSPとその仲間たちの活躍を描いた「SP 警視庁警備部警護課第四係」の映画版第1弾。主演の岡田准一はこのために2年に渡って格闘技の訓練を積んだという。堤真一、真木よう子、..
Weblog: LOVE Cinemas 調布
Tracked: 2010-11-10 17:22

『SP 野望篇』
Excerpt: &nbsp; □作品オフィシャルサイト 「SP 野望篇」□監督 波多野貴文 □原案・脚本 金城一紀 □キャスト 岡田准一、真木よう子、松尾 諭、神尾 佑、野間口 徹、香川照之、堤 真一■鑑賞日 ..
Weblog: 京の昼寝〜♪
Tracked: 2010-11-10 17:26

SP・野望編■革命は出来るか?
Excerpt: いきなりの緊迫、そしてアクションシーンで引き込まれる。快調な出だしで、今後の展開に期待を持たせる。なにしろ、次は「革命編」で、日本映画には珍しいポリティカル・アクション...
Weblog: 映画と出会う・世界が変わる
Tracked: 2010-11-10 18:00

「SP・野望編」について再び書く
Excerpt: 昨日の日記で貶した「SP・野望編」であるが、ひとつ面白かったところがある。それは深夜に官房長官を官邸へ送り届けるシーンである。最初は車で移動するところが襲撃を受け、深夜...
Weblog: 映画と出会う・世界が変わる
Tracked: 2010-11-10 18:01

SP 野望篇
Excerpt: 脚本はテレビドラマと同じく金城一紀。  監督は波多野貴文。  主演は警視庁警護課第4係に勤務する、 井上薫演じる岡田准一。 真木よう子、松尾諭、 それに上司の堤真一等、 テレビドラマでの、 おな..
Weblog: 花ごよみ
Tracked: 2010-11-10 18:26

残念な男
Excerpt: 【SP 野望篇】/しっくりきました
Weblog: 僕らのドラマ
Tracked: 2010-11-10 19:38

SP  野望編
Excerpt: &amp;nbsp; 「仕方がないだろ。大義のためだ…」。尾形(堤真一)の言葉に、猜疑心と困惑の色を浮かべ対峙する井上(岡田准一)。あの出来事から1か月。東京、さらには日本の国家システムを根底か..
Weblog: voy's room
Tracked: 2010-11-10 20:24

「SP 野望篇」 かなりマニアック
Excerpt: 人気テレビドラマ「SP」の映画版がようやく公開となりました。 長かった・・・、映
Weblog: はらやんの映画徒然草
Tracked: 2010-11-10 20:48

『SP 野望篇』 ('10初鑑賞144・劇場)
Excerpt: ☆☆☆★− (10段階評価で 7) 11月3日(水・祝) 109シネマズHAT神戸 シアター8にて 12:45の回を鑑賞。
Weblog: みはいる・BのB
Tracked: 2010-11-10 20:58

SP 野望篇
Excerpt: 【SP 野望篇】 ★★★☆ 映画(58)ストーリー 警視庁警備部警護課第四係の隊員・井上薫(岡田 准一)は、類い希な身体能力と常人離れした危
Weblog: りらの感想日記♪
Tracked: 2010-11-10 21:21

SP 野望篇
Excerpt: 岡田准一は、ほんとうに格闘技(カリやジークンドー)の達人らしい。ハリウッド映画と比べてはいけないけど、格闘シーンについてはなかなか頑張っている。ところが、リアルな物語の見せ方や脚本のテンポが悔しい出来..
Weblog: とらちゃんのゴロゴロ日記-Blog.ver
Tracked: 2010-11-10 21:39

「SP 野望篇」
Excerpt: 2007年11月からフジテレビでオンエアされたドラマ「SP 警視庁警備部警護課第四係」の劇場版2部作の一作目です。 一時はどうなるのかなぁ、と心配もしましたが、ようやく公開が迫ってまいりましたぁ ..
Weblog: 華麗なる人生を目指して 〜グルメとエンタメとアンチエイジング〜
Tracked: 2010-11-10 21:44

SP 野望篇
Excerpt: 2007年11月から2008年1月までTV放送された人気作品の映画化。そのTVレギュラー放送の最後に尾形の「大義のためだ」と言う謎の言葉を残して終了していましたが、その意味が、これから明かされます。 ..
Weblog: 勝手に映画評
Tracked: 2010-11-10 21:46

「SP The Motion Picture 野望篇」みた。
Excerpt: ガッチリ復習しつつ、公開を楽しみにしていた劇場版SP野望篇!2部作の前篇にあたる《野望篇》のため、ひと山越えただけでなんら結論は出ていないのだけど、TVシリーズ最終回での尾形の発言についてはハッキリと..
Weblog: たいむのひとりごと
Tracked: 2010-11-10 21:53

『SP 野望篇』(岡田准一、堤真一共演、2部作の前篇)
Excerpt: ----これって、またまたTVドラマの映画化だね。 「うん。監督の波多野貴文も劇場映画は初だというし、 正直言ってあまり期待はしていなかったんだ。 ところが、冒頭の襲撃未遂に...
Weblog: ラムの大通り
Tracked: 2010-11-10 22:29

SP 野望篇
Excerpt: 要人警護を任務とするSP達とSPで特殊な能力も持つ主人公の活躍を描い たテレビドラマ『SP 警視庁警備部警護課第四係』の劇場版。 劇場版は2部作で、今作は前篇にあたる『野望篇』。 国家規模の陰謀に..
Weblog: だらだら無気力ブログ
Tracked: 2010-11-10 22:33

★SP 野望篇(2010)★
Excerpt: 衝突する二つの運命。上映時間98分製作国日本公開情報劇場公開(東宝)初公開年月2010/10/30ジャンルサスペンス/アクション映倫G【解説】要人警護に当たるSPたちの活躍をV6の岡田准一...
Weblog: CinemaCollection
Tracked: 2010-11-10 23:03

2010-35『SP 野望篇』を鑑賞しました。
Excerpt: &amp;#63704;映画を鑑賞しました。&amp;#63893; 2010-35『SP 野望篇』(更新:2010/11/03) 評価:★★★☆☆ これもTVの延長..
Weblog: はっしぃの映画三昧!
Tracked: 2010-11-10 23:08

映画『SP 野望篇』
Excerpt:  ハードなアクションと緊張感溢れる映像が受けて、深夜枠ながら高視聴率を獲得した人気ドラマ『SP 警視庁警護課第四係』。思わせぶりな余韻を残して終了したドラマの後を受けて、劇場版が『野望篇』『革命篇....
Weblog: 闘争と逃走の道程
Tracked: 2010-11-11 00:09

映画『SP 野望篇』(お薦め度★★★)
Excerpt: 監督、波多野貴文。アクション監督、大内貴仁。脚本・原案、金城一紀。2010年日本
Weblog: erabu
Tracked: 2010-11-11 00:26

1.SP 野望篇
Excerpt: 上映スクリーン数: 394オープニング土日動員: 40万6288人オープニング土
Weblog: 映画コンサルタント日記
Tracked: 2010-11-11 01:26

SP THE MOTION PICTURE 野望篇
Excerpt: 映画「SP THE MOTION PICTURE 野望篇」の主演・岡田准一は、ドラマ放送時から続く肉体改造とSPの戦闘術をはじめとする様々な格闘技の修練を2年以上にわたって継続。監督は波多野貴文。音楽..
Weblog: やっぱり邦画好き…
Tracked: 2010-11-11 02:27

『SP 野望篇』 イイクニ作ろう官房長官
Excerpt:  この映画を観るのなら、とうぜん場所はここしかない。  ユナイテッド・シネマ豊洲の10番スクリーン。  日本最大級のスクリーンサイズを誇るこの劇場は、テレビドラマ『SP 警視庁警備部警護課第四係』..
Weblog: 映画のブログ
Tracked: 2010-11-11 07:30

SP 野望篇
Excerpt: とりあえず、前編完了。総合的な評価は全部見てからに。
Weblog: 迷宮映画館
Tracked: 2010-11-11 07:55

SP THE MOTION PICTURE 野望篇
Excerpt: SP 野望篇 スタッフ 監督: 波多野貴文 キャスト 岡田准一 真木よう子 松尾諭 神尾佑 野間口徹 香川照之 堤真一 劇場公開日:2010-10-30
Weblog: シネマDVD・映画情報館
Tracked: 2010-11-11 14:02

SP THE MOTION PICTURE 野望篇
Excerpt: 2010年11月4日(木) 19:45〜 TOHOシネマズスカラ座 料金:0円(フリーパス) パンフレット:600円(買っていない) 『SP THE MOTION PICTURE 野望篇』公式サイト..
Weblog: ダイターンクラッシュ!!
Tracked: 2010-11-11 15:23

SP 野望篇
Excerpt: 内閣総理大臣を狙ったテロと官僚の謎の自殺から1カ月。 警視庁警備部警護課第四係の“SP”で、五感から相手の様々な情報を得る能力“シンクロ”を持つ井上は、六本木ヒルズのイベント会場で警備中に危険な男を発..
Weblog: 象のロケット
Tracked: 2010-11-11 21:47

映画『SP the Motion Picture 野望篇』
Excerpt:  大好きだったドラマから実に3年。ひょっとしたら、お蔵入りなのか・・・。一時期はそう疑っていた映画がようやく公開されました。  脚本・原案はもちろんドラマと同じく、僕の好きな作家のひとりで、辛口映画..
Weblog: 健康への長い道
Tracked: 2010-11-12 00:01

SP 野望篇 ドラマ版からの人しか無理かな〜
Excerpt: 【{/m_0167/}=47 -13-】 アンディ・アイアンズがデング熱によって亡くなったらしい! 32歳という若さ、あのスタイリッシュなサーフィンがもう見れない・・・ 素晴らしいレギュラーフッターだ..
Weblog: 労組書記長社労士のブログ
Tracked: 2010-11-12 08:55

SP 野望篇
Excerpt: 《SP 野望篇》 2010年 日本映画 SPとして働く井上は上司である尾形に疑念
Weblog: Diarydiary!
Tracked: 2010-11-12 19:44

SP 野望篇
Excerpt: 台風が来ると言われていたが、こちらではそれほどの事はなかった。映画館が、なんだかすご〜く混んでいてびっくり!チケット売り場までの列が半端じゃなくって。なににみんな並んで...
Weblog: ぷち てんてん
Tracked: 2010-11-12 21:56

『SP 野望篇』
Excerpt: '10.10.20 『SP 野望篇』(試写会)@よみうりホール yaplogで当選! いつもありがとうございます。岡田くん好きなので、目の保養に行ってきた(笑) *ネタバレありです! 「SPの井..
Weblog: ・*・ etoile ・*・
Tracked: 2010-11-15 00:24

SP 野望篇
Excerpt: SP 野望篇&rsquo;10:日本◆監督: 波多野貴文「SP」(TV) ◆出演:岡田准一、真木よう子、香川照之、松尾諭、神尾佑、野間口徹、堤真一◆STORY◆ある日、尾形率いる四係のメンバーは、六本..
Weblog: C'est joli〜ここちいい毎日を〜
Tracked: 2010-11-17 10:04

映画「SP 野望篇」アクション最高!でも人物描写は薄い。
Excerpt: 「SP 野望篇」★★★☆ 岡田准一、真木よう子、香川照之、松尾諭、神尾佑、堤真一出演 波多野貴文監督、98分 、2010年10月30日、 2010,日本,東宝 (原題:SP)        ..
Weblog: soramove
Tracked: 2010-11-19 07:54

「SP 野望篇」見てきました
Excerpt: SP 野望篇見てきました! http://sp-movie.com/index.html 台風きてたけど、初日に見たかったからねぇ〜♪ 朝一番の見た。 意外と人がいました〜! ワーイヽ(゚∀゚)メ(゚..
Weblog: +++turbo addiction+++
Tracked: 2010-11-21 21:47

SP 野望篇☆衝突する二つの運命.。
Excerpt:  「仕方がないだろ。大義のためだ・・・。」
Weblog: ☆お気楽♪電影生活☆
Tracked: 2010-11-24 16:05

SP 野望篇 | 岡田准一の身体能力、香川照之の神演技
Excerpt: 封切りからひと月近く経ったというのに、かなりの入りでした。そしてカップル多し。人気あるんですね。結論からいうと、大満足です。もう1回観に行くつもりでいます。私は本作の ...
Weblog: 23:30の雑記帳
Tracked: 2010-11-29 23:33

映画「SP 野望篇」
Excerpt: SP 野望篇 - goo 映画 SP 野望篇(映画.com) SP 野望篇@ぴあ映画生活 「SP the motion picture(仮題)」オフィシャルサイト ○作品情報(映画.com) 監督:..
Weblog: itchy1976の日記
Tracked: 2010-12-03 20:55

波多野貴文監督 「SP 野望篇」
Excerpt: 以前TVでドラマとして放送されてたのは知ってました。 私自身は一回も観たことが無いのですが… 女房がTVを観てて「面白い!」と言ってたし… 何気に岡田准一くんが特殊な能力を持ってSPの仕事をして..
Weblog: 映画と読書とタバコは止めないぞ!と思ってましたが…死にそうになったので禁煙か?
Tracked: 2010-12-03 21:30

SP  野望編
Excerpt: &amp;nbsp; 「仕方がないだろ。大義のためだ…」。尾形(堤真一)の言葉に、猜疑心と困惑の色を浮かべ対峙する井上(岡田准一)。あの出来事から1か月。東京、さらには日本の国家システムを根底か..
Weblog: voy's room
Tracked: 2010-12-04 16:06

No.224 SP 野望篇
Excerpt: 【ストーリー】 TVドラマ「SP」の劇場版2部作の前編。直木賞作家の金城一紀が原案と脚本を担当し、「エイリアン2」「ターミネーター2」でVFXを手がけたロバート・スコタックがスーパ ...
Weblog: 気ままな映画生活
Tracked: 2011-04-18 05:32

SP 野望篇
Excerpt: SP 野望篇 ★★★☆☆(★3つ) やっと観ました!SP野望編。 「岡田君の、岡田君による、岡田君のための映画」との友達評価をきいていて、「とりあえず岡田君かっこよすぎ(すごすぎ)」というのも納..
Weblog: 食はすべての源なり。
Tracked: 2011-06-07 11:01

映画『SP野望編』を観て
Excerpt: 10-67.SP野望編■配給:東宝■製作年・国:2010年、日本■上映時間:98分■鑑賞日:11月6日、渋東シネタワー(渋谷)■入場料:1,300円スタッフ・キャスト(役名)□監督:波多野貴文□原案・..
Weblog: kintyre&#039;s Diary 新館
Tracked: 2011-08-01 21:19
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。