2011年03月16日

映画:「SP 革命篇」♪。

平成22年3月17日(木)晴れ

映画:「SP 革命篇」

SP 革命篇.jpg

【監   督】波多野貴文
【原案・脚本】金城一紀
【 キャスト 】岡田准一 (井上薫)・堤真一 (尾形総一郎)・真木よう子 (笹本絵里)
       松尾諭 (山本隆文)・神尾佑 (石田光男)・香川照之 (伊達國男)
       山本圭 (麻田雄三)・野間口徹 (田中一郎)・春田純一 (室伏茂)
       波岡一喜 (安斎誠)・堀部圭亮 (横溝雅治)・古山憲太郎 (木内教永)
       伊達暁 (梶山光彦)・入山法子 (青池由香莉)・平田敦子 (原川幸子)
       平岳大 (滝川英治)・螢雪次朗 (田辺晋一)
【ストーリー】
2ヶ月前のテロ事件も収束し、通常任務に就いていた警視庁警護課第四係のメンバーは、国会に向かう議員達の警護を各々命じられる。
尾形(堤真一)への不信感を募らせるも彼の下で働く井上(岡田准一)。
一方、与党幹事長の伊達(香川照之)・キャリア官僚達の不穏な動きを探る為、動いていた公安の田中(野間口徹)は、尾形の郷里にて別人が尾形のフリをしている事実を確認。直後、襲われ、瀕死の状態で、病院に運ばれていた。
そんな中、国会議事堂では、密かに警備員達が制圧され、何者か達によって衆議院棟は孤立。
国会で内閣不信任案の採決が行われようとしていたその時、遂に尾形が動き出し、衆議院を占拠。
場内に銃声が響く…。

劇場版前編「SP 野望篇」(2010年10月公開)。

TVドラマ「革命前日」  (2011年3月5日放送)。を経た、最終章。


2010年11月、映画:「SP 野望篇」観賞後、待ちに待った公開。

ゆっくり鑑賞したくて有休とったけど、待ちきれずに観てきました〜。

テレビの「革命前日」、観ておいて正解!。

何気ない会話が持っている意味にニヤッとしたり、公安の田中君の包帯姿の理由に加え、缶ジュース男(缶ジュースは飲むものです:わかる人にはわかる♪)と井上の闘う場面の緊張感と切迫感を高めてくれたんですもの。

膝蹴りやパンチでロッカーの扉が凹んだり、物が砕け散ったりするって、どんだけ強いんだよパンチ、缶ジュース男(中里)さん。

いやぁぁん。岡田君を傷付けないで、痛い思いさせないで、と、ものすごく心配にたらーっ(汗)

でもって、四係と新四係の乱闘シーンには、いけ〜!やっちゃえ〜!とびみょ〜にテンション上がり。。。
笹本と山本の「え?」(笹本「なんでそこにいるの?」:山本「え?ボクにそれ向けるの?」)な場面に和み、井上お決まりの手錠忘れには、笹本の代わりに突っ込みいれたりしながら鑑賞目

尾形と井上の接近戦は、迫力ものむかっ(怒り)

相手を排除しないといけない状況下、井上を可愛がる尾形の上司の顔尾形を慕う井上の部下の顔が、心の奥底からチラチラ垣間見えつつも、容赦ない攻撃の応酬に釘付け。ところで、至近距離の弾って避けれるの?。

見終わった感想は。。。

「尾形さん、井上は期待を裏切らなかったね。」。

ラスト間近の遠方からの屋上撮影ショット!。「ん?尾形の頭、胴体に付いてる」と思い、「?」マーク全開だった私は「なるほど〜ひらめき」と納得。

さぁ、いよいよ公安が最後の仕上げるんるんと、ゆったり構えていたら…。

突如、どっか〜ん爆弾椅子から飛び上がってしまいましたよあせあせ(飛び散る汗)、波多野監督。。。

「雄翔会」が、本当にヒラヒラ空を飛んでた。。。

吹けば飛ぶような知識とプライドと虚栄心の固まりみたいな若手官僚達が、本当にふっとんでった展開と同じように(描いた壮大なドラマも、ちっとも壮大じゃなかったし:笑)。。。

国会を占拠した尾形達がやってる事は、実社会において、「思ってる判っているけど言えない、言ってもどうしようもない気持ち」を解き放ってるみたいだった。

国会議事堂にするっと進入できたテロリスト達の「こんなに簡単でいいんですかね〜?。」「いいんだよ、これが日本だ。」という台詞と、ラスト公安の室伏係長さんの「いつから日本はこんな物騒な国になったんだ。」の台詞が相反しているのが、面白かったキスマーク

まさか、伊達と尾形がそういう関係だったなんて。。。に驚きつつ…。

・井上が大切に持っている尾形からの手紙の中身。

・TVシリーズから登場しているお掃除屋さん(リバプール)の4人組の正体。

・公安の田中君達のこれからの捜査。

・尾形のこれから。

・もう一人の尾形の行方。

・吊されちゃった人(梶山:西島の後任)、吊しちゃったあの人の正体。 等々 気になる事もてんこ盛。

ドラマもしくは番外編作成して欲しかったりする今日この頃だったりしますぴかぴか(新しい)

岡田君、かっこよかったし、いろ〜んな表情見ることできたし、ドアップに萌えたし、幸せ揺れるハート

机の上にガニマタで立っても絵になる岡田君に惚れ惚れ。。。かわいい

【追記】

衆議院入り口の撮影場所は佐賀県庁。

尾形達が占拠した本会議場内は、セット。
スタジオの高さの関係で、造れなかった部分はCGで補完。
国会議員の座っていた椅子も半分だけ造って、座席位置をずらして撮影し、後に合成により、場内満席にしたらしい。

最近のCG技術って凄いexclamation
posted by みぃみ at 13:25| Comment(12) | TrackBack(38) | 映画・舞台 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
鑑賞なさったんですね。
ドラマ放送開始からここまで、長かったですf^_^;。
SPの待遇と危機管理体制の改善の為に尾形は戦ったのかと思っていたんですが、彼の言う「大儀」は「復讐」に姿を変えたのでしょうか?、テロリストを放ったのなら自分も麻田総理と同じ事をしてるのでは?等の疑問もありますが、井上が手紙を大切にしていると言うことは、この後、何かあるのかもしれませんね。映画としては、とても楽しめました。
岡田君含め、皆さんのアクションも凄かったです(^O^)。
Posted by 魁 at 2011年03月17日 18:34
魁さん>こんにちは〜♪。おひさ、でございます(^^)。
ですね、長かったです。でもって、さらに続きそうです:笑。
映画版のアンフェアと同じ感じで、そのうち続編放送(放映)してくれると信じています。
私も、ちょっと「あれ?」と思いましたが、4人組お掃除屋さんも活動していますし、もしかしたら伊達の裏でさらに糸をひいているのは尾形なのかも?って事は「大義」もそのうち明らかになるのかな?なんて思っています。
アクションだけではなく、全体が迫力があって、面白かったです。楽しめました♪。
Posted by みぃみ at 2011年03月18日 09:41
面白かったですねw
至近距離の弾丸をよけるのって、バッティングセンターでの会話が伏線になっているし、五感が異常に優れている井上ならではかもしれませんね。
容赦なくバンバン撃つ尾形にはちょっとびっくりでしたがw

岡田君、カッコ良かったですね(^^)
Posted by たいむ at 2011年03月18日 21:46
みぃみさん、こんにちは〜。
私はTVドラマのほうは観た事がなくて、映画が初SP(笑)だったので、わからないところもあったんですけど、みぃみさんの記事を読んでなるほど〜、とスッキリしました(^^)
井上の○○忘れの場面も、あ〜、多分お約束なんだろうな、と思いつつ笑ってました。
笹本と山本のやりとりも可笑しかった〜。
私の中では山本はすっかりお笑い担当になってます(笑) いずれにしても、謎の部分もまだ残ってるので、いつかTVの2時間ドラマ、とかでもいいから放送してほしいですよね〜。
Posted by りら at 2011年03月20日 08:14
たいむさん>こんにちは。コメント、ありがとうございます♪。

そうでした!笹本がバッティングセンターで井上に言っていましたね。「弾避ける練習にもなる。」って。
うっわぁ、当たったら痛そう〜とあの場面本当にドキドキでした。

仕事帰り、疲れた体に鞭打って(爆)行ったかいがありました(^^)。
Posted by みぃみ at 2011年03月22日 10:57
りらさん>こんにちは。コメント、ありがとうございます。

井上の○○忘れ、四係のメンバーだけじゃなく、最後の尾形も苦笑(愛情込の)していましたね。
最初に井上がテロリストを逮捕した時に手錠を忘れた場面がドラマにあるんですが、尾形のおめめが点の表情の堤さんプリティですよ〜。
機会がございましたらぜひぜひ御覧になってみてください☆。

ね、和みますね。山本のキャラクター。
でもって、笹本さんとの絡みも原川さんとの絡みも、どっちも面白くて好きです。

きっと近いうち、続編があると信じております☆。
Posted by みぃみ at 2011年03月22日 11:05
みぃみさん、こんばんは!

さすがEpisode Finalだけあって見応えありました。
ストーリーもそうですし、アクションも。
「SP強いっすねー」
「突っ込む気もうせた」
は笑えますよね。
おっしゃるように気になる点もいくつか。
これらの謎は明らかになるんでしょうか。
Finalと言わず、続きも作って欲しいですねー。
Posted by はらやん at 2011年03月22日 22:24
はらやんさん>こんにちは。コメント、ありがとうございます。

ですね〜♪。
前篇やTVの回想シーンで尺を繋いでなかった事も、嬉しかったです。

んふ。しっかり台詞覚えてらっしゃいますね。PCの前で思い出し笑いしちゃってます(^^)。

謎解明については、「Episode Final〜数年後〜」で、復活するんじゃないか?と思っています☆。
Posted by みぃみ at 2011年03月23日 10:20
コメント!ありがとうございました。
もしかしたら、しばらく見れないかも・・と思っていたンで、その点でも点数が甘くなった感があります。
缶詰男、強かったですね。
「クローズ・ゼロ」にもでてましたが、なかなかインパクトありました。
なんですが、敵側がじゃっかん無名どころが多くて、ちょっとなあ感は否めなかったかも。。
おおむね、満足。
脚本いいと、やっぱ映画は光りますね。
Posted by sakurai at 2011年03月23日 15:38
sakuraiさん>こんにちは。
こちらこそ、コメント、ありがとうございます♪。

ドラマや「野望篇」をふまえると、ちょっと話の流れが変化していったように思いますが、難しい事は考えずにアクションと派手なストーリー展開を楽しませてもらいました。
あの「缶男」、岡田君のように実際にも格闘技極めているのかもしれませんね。作り物の世界だとわかっているのに、本気で心配になりましたもん、公安の田中君と井上の事。

おっしゃるように、敵側は、インパクト大の有名所はいなかったですね。
まだ話は続きそうなので、尾形の後ろ盾にひっくり返る大物が登場〜!なぁんて事を期待しております☆。
Posted by みぃみ at 2011年03月24日 09:48
初めまして、こんにちは!
SPが面白かったので他の方の感想などを読んでいるうちに、こちらにお邪魔させていただきました^^
よろしくお願いしますm(_ _)m

テレビシリーズから大好きだったので、この映画も大満足でした^^
ラストがちょっと続きそう?って感じだったけど、どうなんでしょう〜^^
面白かったので、続きがあるなら観てみたいです。

トラバもさせていただきました。
Posted by みすず at 2011年03月30日 15:40
みすずさん>はじめまして。こんにちは〜♪。
コメント&TB、ありがとうございます。

当ブログに訪れてくださって、とっても嬉しいです。
ありがとうございます。こちらこそ、よろしくお願いします(^^)。

>テレビシリーズから大好きだったので、この映画も大満足でした^^

ですね♪。必ず見る!と思わせてくれ、見て良かった〜と思いました。
私も、ドラマ版から見ていました。
深夜に岡田君かっこいい〜とお気楽に見始めたら、ストーリーもアクションも面白くて毎週楽しみに…。
そうしたら、なんと映画2部作、国会占拠!!にまで大発展。

気になるところもありますし、なにより「もっとみた〜い♪」な作品なので、できれば、続編あってほしいな〜☆と思っています。
Posted by みぃみ at 2011年03月31日 10:55
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック

SP 革命篇
Excerpt: SP 革命篇 官房長官を狙ったテロ事件から2カ月。死闘を繰り広げた警視庁警護課第四係のメンバーたちは、通常任務をこなしていたが、井上だけは尾形への不信感を募らせ、一人苦しんでいた…&h..
Weblog: シネマDVD・映画情報館
Tracked: 2011-03-17 13:38

SP 革命篇
Excerpt: 「大儀のために多少の犠牲は仕方ない」という尾形総一郎(堤真一)や伊達國雄(香川照之)の計画がいよいよ実行されて、井上薫(岡田准一)たちがそれを阻止するのが大筋だ。前編に比べると、やることが多いのでテン..
Weblog: とらちゃんのゴロゴロ日記-Blog.ver
Tracked: 2011-03-17 13:59

劇場鑑賞「SPTHEMOTIONPICTURE革命篇」
Excerpt: 「SPTHEMOTIONPICTURE革命篇」を鑑賞してきましたシネコンが営業するとのことで、不謹慎かもしれないけど、観てきました。要人警護に当たるSPたちの活躍をV6の岡田准一主演で描き...
Weblog: 日々“是”精進!
Tracked: 2011-03-17 15:10

映画『SP 革命篇』
Excerpt: 『SP 革命篇』オリジナル・サウンドトラック(2011/03/09)菅野祐悟(音楽)商品詳細を見る 井上、お前に俺が殺せるか? 映画『SP 革命篇』を見てきました。 以下、簡単にあらすじ..
Weblog: 午後に嵐。
Tracked: 2011-03-17 17:41

SP 革命篇 腐った奴ら・・・か・・・
Excerpt: 【=16 -3-】 今はとりあえずテレビ局が(ラジオではなくて)輪番制で取材・放送して、当番以外は「ただいまの時間は○チャンネルで」ってテロップだけ流した方が、かなり大きな節電になるのではないかな? ..
Weblog: 労組書記長社労士のブログ
Tracked: 2011-03-17 18:01

『SP 革命篇』 
Excerpt:       □作品オフィシャルサイト 「SP 革命篇」 □監督 波多野貴文 □原案・脚本 金城一紀□キャスト 岡田准一、香川照之、真木よ..
Weblog: 京の昼寝〜♪
Tracked: 2011-03-17 20:09

SP 革命篇
Excerpt: 官房長官を狙ったテロ事件から2ヶ月。 警視庁警護課第四係のメンバーたちは、通常任務をこなしていたが、井上だけは尾形への不信感を募らせていた。 一方、公安の田中は尾形の経歴を調査中、暴漢に襲われる。 時..
Weblog: 象のロケット
Tracked: 2011-03-17 20:59

映画「SP 革命篇」これは傑作、面白かった。
Excerpt: 「SP 革命篇」★★★★ 岡田准一、堤真一、真木よう子、 松尾諭、神尾佑、山本圭出演 波多野貴文監督、128分、2011年3月12日公開 2011,日本,東宝 (原作:原題:SP 革命篇) ..
Weblog: soramove
Tracked: 2011-03-17 22:30

No.245 SP 革命篇
Excerpt: 【ストーリー】 岡田准一主演の人気ドラマ「SP 警視庁警備部警護課第四係」のシリーズ完結編となる劇場版第2作。官房長官を狙ったテロ事件から2カ月。怪我も回復し通常業務に戻った ...
Weblog: 気ままな映画生活
Tracked: 2011-03-17 22:40

SP 革命篇
Excerpt: 要人警護を任務とするSP達とSPで特殊な能力も持つ主人公の活躍を描い たテレビドラマ『SP 警視庁警備部警護課第四係』の劇場版。 劇場版は2部作で、今作は後篇にあたる『革命篇』。 第四係係長・尾形..
Weblog: だらだら無気力ブログ
Tracked: 2011-03-17 23:11

映画『SP革命篇』
Excerpt:  こんな日に娯楽映画を観に行くというのも気が咎めますが、もうお金も払っちゃったしなぁ(クレジット決済)・・・ということで、TOHOシネマズ梅田へ。遂にSPシリーズ閉幕です。 Story 官房長官を..
Weblog: 健康への長い道
Tracked: 2011-03-18 00:23

SP 革命編
Excerpt: ※当ブログは基本的にネタバレありで書いてるので注意してください。 遂に最終章「SP 革命編」です。 が、その前に、3月5日に放送された「SP 革命前日」。 「四係の休日を描く」という触れ込みだっ..
Weblog: うちらのひとりごと。
Tracked: 2011-03-18 11:07

「SP The Motion Picture 革命篇」みた。
Excerpt: 「こんな日に」という申し訳なさやもしもの不安感を持ちながらも、有り難いことに地震や津波の影響が少ない地域なのを良いことに、観てきてしまった。先週TVで「野望篇:特別版」と「革命先日(EpisodeY)..
Weblog: たいむのひとりごと
Tracked: 2011-03-18 21:38

SP 革命篇
Excerpt: SP 革命篇 いよいよ、革命篇ですね。 さて、今回は、官房長官を狙ったテロ事件から2カ月経ち、井上は尾形に対してとある疑問を抱いていた。 裏では、なにやらいろいろな動きがったようだ。..
Weblog: 映画情報良いとこ撮り!
Tracked: 2011-03-19 06:02

映画『SP 革命篇』
Excerpt: TVで放送した『革命前日』を見ておいて良かったわ〜 そうでないと、この映画だけでは、なんで田中が頭に包帯巻いていたのかわからないし(^_^;) TVシリーズのラストからずいぶんと待たされた映画..
Weblog: よくばりアンテナ
Tracked: 2011-03-19 22:22

SP THE MOTION PICTURE 革命編
Excerpt: 2011年3月13日(日) 16:30〜 TOHOシネマズスカラ座 料金:1300円(有楽町の金券屋で前売を購入) パンフレット:未確認 『SP THE MOTION PICTURE 革命編』公式サ..
Weblog: ダイターンクラッシュ!!
Tracked: 2011-03-20 04:07

SP 革命篇
Excerpt: 【SP 革命篇】 ★★★★ 映画(16)ストーリー 官房長官を狙ったテロ事件から2ヵ月後。テロリストとの死闘を繰り広げた井上(岡田 准一)は
Weblog: りらの感想日記♪
Tracked: 2011-03-20 08:15

「SP 革命篇」 復讐心と誇り
Excerpt: しばらくご無沙汰していた映画館に行ってきました。 久しぶりに観る映画として選んだ
Weblog: はらやんの映画徒然草
Tracked: 2011-03-20 11:17

『SP 革命篇』 早く逝くも悔いなし!
Excerpt:  【ネタバレ注意】  『SP 野望篇』の記事ではクルマのナンバーに意味があることを書いたが、『SP 革命篇』の公開1週間前にテレビ放映されたドラマスペシャル『SP 革命前日』には大ウケした。遂に..
Weblog: 映画のブログ
Tracked: 2011-03-20 13:35

「SP革命篇」見てきました!
Excerpt: SP「革命篇」見てきました! http://sp-movie.com/index.html 午前中の回を見に行ったけど、意外と混んでた・・・。 (*゚Д゚) まぁ、計画停電もあったし、映画館が開いて..
Weblog: +++turbo addiction+++
Tracked: 2011-03-20 14:11

SP 革命篇
Excerpt: 2010年10月公開の『SP 野望篇』の完結編。3.11(東北地方太平洋沖地震)の影響で、3/12 or 3/13に映画館は営業中止。一週間経ち、計画停電が行われる可能性があるので、営業時間が短縮され..
Weblog: 勝手に映画評
Tracked: 2011-03-20 17:27

[SP] 映画 「SP(エスピー) 革命篇」 観てきたー!感想
Excerpt: SP 革命篇 来週の土曜日から公開の映画「SP 革命篇」の試写会の案内を頂いたので、観てきましたー。 岡田准一主演のテレビドラマ「SP(エスピー) 警視庁警備部警護課第四係」、 そし..
Weblog: THE有頂天ブログ
Tracked: 2011-03-20 22:56

SP 革命篇
Excerpt: 映画が見れる幸せを堪能してまいりました。見ている間、地球よ!待って。。
Weblog: 迷宮映画館
Tracked: 2011-03-22 14:55

『SP 革命篇』。
Excerpt: 『SP 革命篇』を観て来た。 すげえぞ、これは! よくこれだけ複雑なストーリーを分かりやすく仕立て上げたな! 革命とはある一人の思想から始まる。 それは正しい。 でも、革命とは運動でおこすものでは..
Weblog: フキダマリ
Tracked: 2011-03-23 01:00

『SP 革命篇』
Excerpt: ----この映画、「困ったことにオモシロい」とか言ってなかった? オモシロいんだったら、いいじゃニャい。 ニャにが困るの? 「う〜ん。どういったらいいかな。 その映画興行戦略だね。 実は、この『SP ..
Weblog: ラムの大通り
Tracked: 2011-03-23 09:58

それが大義なのか〜『SP 革命篇』
Excerpt:  国会議事堂を、テロリストが占拠した。そこには「大義のために」立ち上がっ た、警視庁警備部警護課第四係係長・尾形総一郎(堤真一)の姿があった。  「尾形は経歴を詐称して入庁しています。本物..
Weblog: 真紅のthinkingdays
Tracked: 2011-03-24 22:08

映画「SP -革命篇-」
Excerpt: 映画「SP -革命篇-」を鑑賞しました。
Weblog: FREE TIME
Tracked: 2011-03-26 23:23

SP 革命篇
Excerpt:  『SP 革命篇』を新宿ピカデリーで見てきました。  新宿ピカデリーは、家に帰るのが便利な新宿にあり、かつまた計画停電のため上映スケジュールなどを縮小しているとはいえ、映画の選択の幅が広いため、前回の..
Weblog: 映画的・絵画的・音楽的
Tracked: 2011-03-27 18:48

SP 革命篇
Excerpt: めっちゃ面白いけど,めっちゃモヤモヤする〜! 
Weblog: Akira's VOICE
Tracked: 2011-03-28 10:49

「SP 革命篇」 作り物の軽さとおもしろ...
Excerpt: 監督 波多野貴文未曾有の震災を(映像の中とは言え)何度も見せられている時だけに、テロリストが国会を占拠するという話が国家の危機とは見えず、妙に軽く感じてしまう。尾形の「...
Weblog: ももたろうサブライ
Tracked: 2011-03-28 22:20

SP 革命篇
Excerpt:   官房長官を狙ったテロ事件から2カ月。死闘を繰り広げた警視庁警護課第四係のメンバーたちは、通常任務をこなしていたが、井上(岡田准一)だけは 尾形(堤真一)への不信感を募らせ、一人..
Weblog: voy's room
Tracked: 2011-03-29 08:29

SP革命篇〜THE MOTION PICTURE
Excerpt:  『SP革命篇〜THE MOTION PICTURE』を観た。  【ストーリー】  官房長官を狙ったテロ事件から2ヶ月−。  井上薫(岡田准一)、笹本絵里(真木よう子)、山本隆文(松尾論)、..
Weblog: みすずりんりん放送局
Tracked: 2011-03-30 15:40

No.245 SP 革命篇
Excerpt: 【ストーリー】 岡田准一主演の人気ドラマ「SP 警視庁警備部警護課第四係」のシリーズ完結編となる劇場版第2作。官房長官を狙ったテロ事件から2カ月。怪我も回復し通常業務に戻った ...
Weblog: 気ままな映画生活
Tracked: 2011-04-10 21:28

SP 革命篇☆独り言
Excerpt: 公開前にTVで革命前夜を観て復習ができました。野望篇で覚えてるシーンがほとんどピックアップされておりましたが・・・なーーんだ寝てもちゃんと帳尻大丈夫だったんじゃんっと思ってしまった次第です。(ぉぃ)革..
Weblog: 黒猫のうたた寝
Tracked: 2011-04-11 09:46

SP 革命篇
Excerpt: SP 革命篇'11:日本◆監督:波多野貴文「少林少女」「UDON うどん」◆出演:岡田准一、香川照之、真木よう子、松尾諭、神尾佑、山本圭、堤真一◆STORY◆テロリストとの死闘から二 ...
Weblog: C'est joli〜ここちいい毎日を〜
Tracked: 2011-04-18 17:20

映画『SP 革命篇』を観て
Excerpt: 11-28.SP革命篇■配給:東宝■製作年・国:2011年、日本■上映時間:128分■鑑賞日:4月9日、TOHOシネマズ六本木ヒルズ(六本木)■入場料:1,800円スタッフ・キャスト(役名)□監督:波..
Weblog: kintyre's Diary 新館
Tracked: 2011-05-08 15:12

映画「SP 革命篇」
Excerpt: SP 革命篇 - goo 映画 映画「SP 革命篇」(映画.com) 「SP THE MOTION PICTURE 革命篇」オフィシャルサイト SP 革命篇@ぴあ映画生活 「SP 革命篇」 2chのレ..
Weblog: itchy1976の日記
Tracked: 2011-05-20 18:36

それぞれの思惑は闇の中か…本当に残念だよ ─ SP 革命篇 ─
Excerpt: ─ SP 革命篇 ─ ドラマ版の頃から好きで見ていた「SP」ですが、映画版で完結ということだったので「SP 野望編篇」とあわせて「SP 革命篇」をレンタル鑑賞。 誰かの感想で ...
Weblog: Prototypeシネマレビュー
Tracked: 2011-10-01 12:44
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。