この記事へのトラックバック
映画「ミッション:インポッシブル/ゴースト・プロトコル(字幕版)」 感想と採点 ※ネタバレあります
Excerpt: 映画『ミッション:インポッシブル/ゴースト・プロトコル(字幕版)』(公式)を本日初日第1回目の回で劇場鑑賞。キャパ405名に30名ほど。 採点は、★★★★☆(5点満点で4点)。100点満点なら75点..
Weblog: ディレクターの目線blog@Seesaa
Tracked: 2011-12-20 11:34
映画「ミッション:インポッシブル/ゴースト・プロトコル(字幕版)」 感想と採点 ※ネタバレあります
Excerpt:
映画『ミッション:インポッシブル/ゴースト・プロトコル(字幕版)』(公式)を本日初日第1回目の回で劇場鑑賞。キャパ405名に30名ほど。
採点は、★★★★☆(5点満点で4点)..
Weblog: ディレクターの目線blog@FC2
Tracked: 2011-12-20 11:35
ミッション:インポッシブル/ゴースト・プロトコル 最速ファン・スクリーニング
Excerpt: イーサンは なぜロシアの刑務所に?公式サイト http://www.paramount.jp12月16日公開監督: ブラッド・バード 「Mr.インクレデイブル」 「レミーのおいしいレストラン」ロシア..
Weblog: 風に吹かれて
Tracked: 2011-12-20 11:36
ミッション:インポッシブル/ゴースト・プロトコル
Excerpt: 4!“人間臭さとハイテクの共演がとてもスリリング” 昔テレビでこの映画の基になった“スパイ大作戦”は観たことはありましたが、このシリーズの映画を観るのは初めてでした。 スパイ大作戦といえば、数々の秘密..
Weblog: 映画とライトノベルな日常自販機
Tracked: 2011-12-20 12:00
超ポジティブ!『ミッション:インポッシブル/ゴースト・プロトコル』
Excerpt: 人気アクション・シリーズ『ミッション:インポッシブル』の第4弾です。
Weblog: 水曜日のシネマ日記
Tracked: 2011-12-20 12:49
ミッション:インポッシブル/ゴースト・プロトコル
Excerpt: ミッション:インポッシブル/ゴースト・プロトコル
★★★★★(★満点!)
面白かった〜
アクションはもちろん、最新スパイ道具の数々も面白いし、ドバイの超高層ビルから飛ぶアクションは「ひっ」って..
Weblog: 食はすべての源なり。
Tracked: 2011-12-20 12:53
ミッション:インポッシブル/ゴースト・プロトコル
Excerpt:
【MISSION: IMPOSSIBLE - GHOST PROTOCOL】2011/12/16公開 アメリカ 132分監督:ブラッド・バード出演:トム・クルーズ、ジェレミー・レナー、サイモン・ペ..
Weblog: 新・映画鑑賞★日記・・・
Tracked: 2011-12-20 13:46
ミッション:インポッシブル ゴースト・プロトコル
Excerpt: トム・クルーズ主演の大ヒットスパイ映画シリーズの第4弾。今回はクレムリン爆破の濡れ衣を晴らし、世界を核戦争の危機から救うのがミッションだ。前作の監督J・J・エイブラムスはトムと共に製作に回り、『Mr..
Weblog: LOVE Cinemas 調布
Tracked: 2011-12-20 14:58
「ミッション:インポッシブル ゴースト・プロトコル」みた。
Excerpt: 「スパイ大作戦」のテーマ音楽を聞くと、もはやトム・クルーズを思いうかべてしまうくらいにすっかり”トムのシリーズ”と化してしまった感じだが、もうそれでいいよね、って思えるくらいの4作目になっていたと思う..
Weblog: たいむのひとりごと
Tracked: 2011-12-20 18:22
映画『ミッション:インポッシブル/ゴースト・プロトコル』 面白かった〜♪
Excerpt:
観てきましたよ〜〜!面白かった〜!!
トム・クルーズ主演のこのシリーズも4作目なんですね。
実は私、まともにこのシリーズ作品観たことなかった(^_^;
で、いきなり4作目だけど面..
Weblog: よくばりアンテナ
Tracked: 2011-12-20 18:44
ミッション:インポッシブル ゴースト・プロトコル
Excerpt: シリーズ通して観た方が楽しめますね。3からの繋がりもある。 気楽に観れるアクショ
Weblog: 映画感想メモ
Tracked: 2011-12-20 19:25
ミッション:インポッシブル/ゴースト・プロトコル
Excerpt: 製作に名前を連ねているトム・クルーズだけが活躍するのではなく、ジェレミー・レナーやサイモン・ペグやポーラ・パットンの見せ場もたっぷりとある。2時間を越える上映時間が全然退屈しないほどのサービス満点のシ..
Weblog: とらちゃんのゴロゴロ日記-Blog.ver
Tracked: 2011-12-20 21:00
ミッション:インポッシブル ゴースト・プロトコル
Excerpt: がんばれトムちん!
『ミッション:インポッシブル ゴースト・プロトコル』をIMAXで観てきました。
★★★★★
迷走するかに思えた路線を前作で正してくれた『ミッション:インポッシブル』シリーズの4作..
Weblog: そーれりぽーと
Tracked: 2011-12-20 21:38
[映画『ミッション:インポッシブル ゴースト・プロトコル』を観た]
Excerpt: ☆面白かったですね。
見せ場は多く、でも、あえて大きなアクションを突出させず、1アクションに対しての、ボリュームよりもテンポを選択した展開が秀逸だった。
私が、この「ミッション:インポッシブル..
Weblog: 『甘噛み^^ 天才バカ板!』 byミッドナイト・蘭
Tracked: 2011-12-20 21:39
ミッション:インポッシブル/ゴースト・プロトコル
Excerpt: 評価:★★★★【4点】(10)
ジェレミー・レナーはやっぱりいいね!
Weblog: 映画1ヵ月フリーパスポートもらうぞ〜
Tracked: 2011-12-20 21:46
ブラッド・バード監督『ミッション:インポッシブル/ゴースト・プロトコル』
Excerpt: 注・内容に触れています。トム・クルーズが製作・主演を務めるシリーズの第4弾『ミッション:インポッシブル/ゴースト・プロトコル』。監督は『Mr.インクレディブル』『レミーのおいしいレストラン』で2度のア..
Weblog: 映画雑記・COLOR of CINEMA
Tracked: 2011-12-20 21:55
ミッション:インポッシブル/ゴースト・プロトコル
Excerpt:
ロシアのクレムリンで爆破事件が発生し、イーサン・ハント(トム・クルーズ)に容疑がかけられる。
米大統領は政府が事件に関与した疑いを避けるため、「ゴースト・プロトコル」を発令した。
組織から..
Weblog: 心のままに映画の風景
Tracked: 2011-12-20 22:17
ミッション:インポッシブル ゴースト・プロトコル / Mission: Impossible - Ghost Protocol
Excerpt: トム・クルーズのミッション:インポッシブルシリーズ第四弾。
いつもながらに思うんですが、IMFって、諜報機関としての体をなしていないと思います。いつもは、自分の組織内に裏切り者が居るわけですが、今回..
Weblog: 勝手に映画評
Tracked: 2011-12-20 22:25
ミッション:インポッシブル/ゴースト・プロトコル
Excerpt: 最初から最後までダレることなく楽しめるノンストップスパイアクション。
Weblog: だらだら無気力ブログ!
Tracked: 2011-12-20 22:38
ブラッド・バード監督 「ミッション:インポッシブル/ゴースト・プロトコル」
Excerpt: 2011年もそろそろ終わろうとしてます。
いろんな事があって大変な年でした。
残す公休日も今日(20日)と27日のみ。
タクシー運転手、基本、暮も正月もあまり関係ないっすからね。
今日は女房か..
Weblog: 映画と読書とタバコは止めないぞ!と思ってましたが……禁煙しました。
Tracked: 2011-12-20 22:43
『ミッション:インポッシブル/ゴースト・プロトコル』
Excerpt:
(原題:Mission:Impossible Ghost Protocol)
----これ、もう明日から公開だね。
スゴく興奮している割には、
ギリギリまで話さなかったけど…。
「だって、
こ..
Weblog: ラムの大通り
Tracked: 2011-12-21 00:03
映画『ミッション:インポッシブル ゴースト・プロトコル』
Excerpt: 久々の1本は、5年ぶりのM:Iシリーズ第4作。TOHOシネマズ梅田は凄い人出でした。 Story ロシアの中枢・クレムリンで爆破事件が発生。あるミッションでクレムリンに潜入していたIMF(極秘ス..
Weblog: 健康への長い道
Tracked: 2011-12-21 00:26
ミッション:インポッシブル/ゴースト・プロトコル (Mission: Impossible - Ghost Protocol)
Excerpt: 監督 ブラッド・バード 主演 トム・クルーズ 2011年 アメリカ映画 133分 アクション 採点★★★★★ 筋力が物を言う力仕事だけならまだしも、頭脳勝負でさえ筋肉で何とかしてしまう“筋肉映画”。..
Weblog: Subterranean サブタレイニアン
Tracked: 2011-12-21 01:08
ミッション:インポッシブル / ゴースト・プロトコル
Excerpt: 試写会で見ました。4作目となると、安定感がありますね。前作を見たはずなのに、さっ
Weblog: うろうろ日記
Tracked: 2011-12-21 07:47
ミッション:インポッシブル ゴースト・プロトコル
Excerpt: とっても良く出来ました!面白かったです。
Weblog: 迷宮映画館
Tracked: 2011-12-21 20:53
映画「ミッション:インポッシブル/ゴースト・プロトコル」これぞエンターテイメントの傑作!見逃したくない
Excerpt: 「ミッション:インポッシブル/ゴースト・プロトコル」★★★★★
トム・クルーズ、ジェレミー・レナー、
サイモン・ペッグ、ポーラ・パットン、
ミカエル・ニクヴィスト、ウラジミール・マシコフ、
ジョシュ・..
Weblog: soramove
Tracked: 2011-12-21 21:55
映画:仕方ない理由×2でさっさと鑑賞(笑) M−I 4/ゴースト・プロトコル Ghost Protokol 感想
Excerpt:
観とかなくちゃという、仕方ない理由が2つもあって、公開日にさっさと鑑賞。
〜仕方ない理由その1〜
先日ブログアップした記事「観てから読むか 読んでから観るか M−I..
Weblog: 日々 是 変化ナリ 〜 DAYS OF STRUGGLE 〜
Tracked: 2011-12-22 11:01
「ミッション:インポッシブル ゴースト・プロトコル」 このシリーズの方向性とは
Excerpt: トム・クルーズ主演の「ミッション:インポッシブル」シリーズの最新作です。 監督は
Weblog: はらやんの映画徒然草
Tracked: 2011-12-22 20:50
ミッション:インポッシブル/ゴースト・プロトコル(2011)
Excerpt: 不可能を超えろ。
評価:=80点
東宝シネマズ二条にて鑑賞。いよいいよポイントが貯まりフリ―パスポートゲットしました。その第一弾目がこの作品でした。
いやあそれにしても凄いね、トム。もう49歳..
Weblog: 銅版画制作の日々
Tracked: 2011-12-23 00:55
★ミッション:インポッシブル/ゴースト・プロトコル(2011)★
Excerpt: MISSION: IMPOSSIBLE - GHOST PROTOCOL
不可能を超えろ。
上映時間 132分
製作国 アメリカ
公開情報 劇場公開(パラマウント)
初公開年月 2011/..
Weblog: Cinema Collection 2
Tracked: 2011-12-23 21:24
ミッション:インポッシブル/ゴースト・プロトコル を観たゾ
Excerpt: 夜勤明けのすぐ後に ミッション:インポッシブル/ゴースト・プロトコル を観てきました
Weblog: ヤジャの奇妙な独り言
Tracked: 2011-12-23 22:14
『ミッション:インポッシブル/ゴースト・プロトコル』 4作目にして遂に映画化!
Excerpt: ピクサー壊滅を阻止せよ!
『ミッション:インポッシブル/ゴースト・プロトコル』は、ピクサーで痛快アニメ『Mr.インクレディブル』等を放ってきたブラッド・バード監督初の実写作品だ。
そのためか..
Weblog: 映画のブログ
Tracked: 2011-12-24 00:18
映画:仕方ない理由×2でさっさと鑑賞(笑) M−I 4/ゴースト・プロトコル Ghost Protokol 感想
Excerpt:
観とかなくちゃという、仕方ない理由が2つもあって、公開日にさっさと鑑賞。
〜仕方ない理由その1〜
先日ブログアップした記事「観てから読むか 読んでから観るか M−I..
Weblog: 日々 是 変化ナリ 〜 DAYS OF STRUGGLE 〜
Tracked: 2011-12-24 14:08
ミッション:インポッシブル ゴースト・プロトコル
Excerpt:
Weblog: ハリウッド映画 LOVE
Tracked: 2011-12-24 15:45
ミッション:インポッシブル/ゴースト・プロトコル
Excerpt: 今回、IMAXデジタルシアターで鑑賞
こりゃたまらんド迫力
地元にはIMAXがないのですが
現在長期札幌出張滞在中なのでよい機会なので初体験
IMAXといえばうろ覚えで書くと、
札幌、東..
Weblog: as soon as
Tracked: 2011-12-25 22:31
ミッション・インポッシブル
Excerpt: 『ミッション・インポッシブル ゴースト・プロトコル』をTOHOシネマズ渋谷で見ました。
(1)本作は、隅々までアクション映画で、見ている時はそれこそハラハラドキドキさせられ、手に汗を握りますが、見..
Weblog: 映画的・絵画的・音楽的
Tracked: 2011-12-26 06:36
ミッション:インポッシブル/ゴースト・プロトコル
Excerpt: 2011年12月25日(日) 18:30〜 TOHOシネマズ川崎5 料金:1300円(八重洲の金券屋で前売り購入) パンフレット:未確認 『ミッション:インポッシブル/ゴースト・プロトコル』公式サイ..
Weblog: ダイターンクラッシュ!!
Tracked: 2011-12-26 13:36
『ミッション:インポッシブル ゴースト・プロトコル』
Excerpt:
□作品オフィシャルサイト 「ミッション:インポッシブル ゴースト・プロトコル」 □監督 ブラッド・バード □脚本 ジョシュ・アッペルバウム、アンドレ・ネメック □キャスト トム・クルーズ、ジェ..
Weblog: 京の昼寝〜♪
Tracked: 2011-12-27 12:20
ミッション:インポッシブル/ゴースト・プロトコル
Excerpt: 『ミッション:インポッシブル/ゴースト・プロトコル』を観た。
【あらすじ】
ロシア・クレムリン爆破事件の犯行容疑がかけられたイーサン・ハント(トム・クルーズ)。アメリカ大統領は政府の関与..
Weblog: みすずりんりん放送局
Tracked: 2011-12-27 18:17
ミッション:インポッシブル/ゴースト・プロトコル
Excerpt: 解説: トム・クルーズがすご腕スパイ、イーサン・ハントを演じる人気アクション・シリーズの第4弾。爆破事件への関与を疑われ、スパイ組織IMFを追われたイーサンたちが、容疑を晴らすべく黒幕との危険な..
Weblog: 青いblog
Tracked: 2011-12-27 18:55
【映画】ミッション:インポッシブル/ゴースト・プロトコル
Excerpt: JUGEMテーマ:洋画ミッション:インポッシブル/ゴースト・プロトコルを見てまいりました! 公開日近辺に行かなかったの個人的には珍しいなと思いながら見に行ってきました。 上映前にあれだけ流れていたら、..
Weblog: 映画鑑賞&洋ドラマ& スマートフォン 気まぐれSEのヘタレ日記
Tracked: 2011-12-28 13:04
ミッション・インポッシブルを全部観るPART4 ゴースト・プロトコル
Excerpt: トム!これまで「ミッション・インポッシブルを全部観る」シリーズでいろいろ文句をた
Weblog: 事務職員へのこの1冊
Tracked: 2011-12-28 19:52
ミッション:インポッシブル ゴースト・プロトコル
Excerpt: 公式サイト http://www.mi-gp.jp/
本作はテレビドラマ『スパイ大作戦』を映画化したもので、1996年の1作目から数えて4作目。
前作は記憶に残っているんだけど、最初の2作は..
Weblog: 萬歳楽の酒飲み日記
Tracked: 2011-12-30 07:36
ミッション:インポッシブル ゴースト・プロトコル
Excerpt: JUGEMテーマ:洋画  
 
◆「ミッション:インポッシュブル シリーズ」
 
007シリーズ等の焼..
Weblog: こみち
Tracked: 2011-12-31 18:30
ミッション:インポッシブル/ゴースト・プロトコル
Excerpt:
お正月・1日映画の日って事で義妹が観たいと言っていたトムちんを見てきました。馬鹿となんだかは高い所が好きといいますが、トムちんも高いところが好きらしいですよ!
それにしても凄いのがやはりノー..
Weblog: いやいやえん
Tracked: 2012-01-02 00:49
「ミッション:インポッシブル/ゴースト・プロトコル」アクション最高!
Excerpt: [ミッション・インポッシブル] ブログ村キーワード
そんなわけで、新年明けて3日目。本年もよろしくお願いいたしますm(_ _)m。で、年明け1発目は、昨年末観ていながらUP出来ておりませんでした、..
Weblog: シネマ親父の“日々是妄言”
Tracked: 2012-01-03 20:49
ミッション:インポッシブル ゴースト・プロトコル 安心なのはいい映画なのか?まおもろいからいいか(笑)
Excerpt:
【=67 -12-】 この映画は大晦日のレイトショーで観たので、カウントは昨年分で。
昨年映画は67本観たわけだ、TOHOシネマズで一ヶ月フリーパスポートを2回目のゲットをしたから、たくさん観ること..
Weblog: 労組書記長社労士のブログ
Tracked: 2012-01-04 10:17
「ミッション:インポッシブル ゴースト・プロトコル」:ザ・ハリウッド娯楽大作
Excerpt: 映画『ミッション:インポッシブル ゴースト・プロトコル』は期待通りの王道スーパー
Weblog: 大江戸時夫の東京温度
Tracked: 2012-01-08 01:06
ミッション:インポッシブル/ゴースト・プロトコル
Excerpt:
不可能を超えろ。
原題 MISSION: IMPOSSIBLE - GHOST PROTOCOL
上映時間 132分
脚本 ジョシュ・アッペルバウム/アンドレ・ネメック
監督 ブラッド・バード
音楽..
Weblog: to Heart
Tracked: 2012-01-10 18:53
【ミッション・インポッシブル ゴースト・プロトコル】を映画鑑賞!
Excerpt: はっきり言い切ります。今年、一番面白かった映画です!まぁ新年になって、初めて観た映画ですけど まずは来訪記念にどうかひとつ! 人気blogランキング【あらすじ】ロシアのクレムリンで爆破事件が発生。..
Weblog: じゅずじの旦那
Tracked: 2012-01-17 09:17
『ミッション:インポッシブル/ゴースト・プロトコル』(2011)
Excerpt: ロシアで秘密ファイルを奪い返す任務に付いたイーサン・ハントとそのチームだったが、謎の一味の乱入により失敗し、あろうことかクレムリン爆破の容疑をかけられてしまう。ロシアはこの事件をアメリカのテロと断定し..
Weblog: 【徒然なるままに・・・】
Tracked: 2012-06-05 21:19
映画「ミッション:インポッシブル ゴースト・プロトコル」のブルーレイを見ました(敵は上野樹里似の凄腕アサシン)
Excerpt: 映画「ミッション:インポッシブル ゴースト・プロトコル」のブルーレイを見たので、
Weblog: 翼のインサイト競馬予想
Tracked: 2012-08-25 13:36
2Dでも十二分に迫力ある映像が撮れる。
実写だからこその柔軟さが、映画をより良くできる。と話していた監督話に納得したもん!。
ドバイの高層ビル、仕事柄、誰があのガラスをピカピカに磨くのか…、めっさ気になるわ〜(笑)。
とにかく凄かったですね〜
トムのアクションは最高でしたわ。
何度も予告編で観たシーンなのに手に汗にぎって観てたしテンション上がりました
またチームとしての活躍が観たいですね。
ベンジーってウザキャラかなーと思ったのだけど、コンピューターの仕事はちゃんと出来るし、コメディリリーフとして気に入っちゃいました。
ブラントも良かったですよね。ウジウジしてたのに、あーそーですかーな展開。ちょっと不憫だったけど分析官にしておくには勿体ない人材ですわ(^^)
男同士の殴り合いもいいけど、女同士のガチンコ肉弾戦も見応えありました。
相手に対し、憎しみの大きい方がやっぱり勝っちゃいますね^^
しか〜し、あの女殺し屋の死体を最後まで見せなかったということで
もしかしたら、続編に生きてご登場となるかも^^;
チョット期待してます(笑)
はらはらの時も、笑えるところも、いい緊張感でした。
高いとこ、あんまり得意じゃないんで、あれは体によくないですが、トムちんがんばりますね〜。アタシ、ほぼタメなんで、この年代のがんばりに触発されてます。
はらはらの時も、笑えるところも、いい緊張感でした。
高いとこ、あんまり得意じゃないんで、あれは体によくないですが、トムちんがんばりますね〜。アタシ、ほぼタメなんで、この年代のがんばりに触発されてます。
生中継、私も観てたよ。監督さん言ってたね〜。
今までのシステムを使いながら、よりパワーアップした映像を作る心意気、いいな〜☆と思った。
事実、映像、とっても美しかったし、ドキドキもしたもん。
いいもん観た〜!。
トム・クルーズ、凄かったですね〜!。
御年もうすぐ五十路とは思えないです。
若かりし頃は、顔の良さとモテ度を強調した映画が多かったですが、段々出演作品の幅が広がって、しっかり魅せてくれるトムさん。
イーサン・チームの活躍、また観たいです〜。
しっかりしてよ〜、ベンジー!な気分が、なかなかやるじゃん→お!かっこいい〜!に変化。
緊張している(?)ベンジーのフォローをきっちり行うイーサンとのやりとりも面白かったです。
ブラント。。。
ウジウジがふっきれた分、次のミッションがあっても、いい活躍してくれそうですね(^^)。
懸念事項があるならば、、、ブラントのベンジーへの信頼感の向上?(笑)。
高層ビルでのアクション。。。
ダーッと駆け下りている時、私もうぇ〜っと…。
ジェットコースターで下ってるみたいだったんですもの(爆)。
この映画公開後、あのビルで、バンジージャンプの娯楽施設ができそうな気が…。
「殺しちゃいそう」とブルブル震えてたカーター女史、ほんとに蹴り出しちゃうんですも〜ん(汗)。
凄腕の女殺し屋さんらしいのにあっさりさようなら、は、私も疑問でした。
しっかり生きていそうですよね!。
次回作で、あら?生きていたの?と登場してくれたら、より楽しめそうですね♪。
連続投稿の件、お気になさらないでくださいませ☆。
ブログ、使っていて不思議な動きになる事、度々あるんです。すみませんm(_ _)m。
全力投球のトム君、見ていたら、頑張らねば!ってなりますよね。
ここ数年、旅先で、観光するより、お金払ってでもチェックアウト時間を延長して寝ている事が増えているんですが…。恥ずかしいです(> <)。
おっしゃるとおり、ドキドキもユーモアもいいバランスでした。楽しかったです〜♪。
各自がそれぞれの場所で役目をこなしながら大きな任務が進行していく感じがよかったなあ。
今回は身内に敵がいないのも好印象でした。
ブルジュ・ハリファと駐車場がイーサンの見せ場ですが、ブラント&ベンジーが悪戦苦闘する通風孔も負けず劣らずのシチュエーションのはず。
なのになぜかコミカルなんですよねぇ。
前3作どれも好きですけど、本作が一番のお気に入りとなりそうです。
ブラッド・バード監督らしくテンポの良いアクションでしたよね。
前作からさらにチーム戦という感じが強く出てて、「ミッション:インポッシブル」シリーズの方向性が出てきたような感じがします。
こういう方向性だといろいろなスピンオフも作れそう。
ホント、このチームでまた次回も観たい!!って思いました。
緊張感の中の笑いと激しいアクション、バランスが良くて楽しめましたね♪
これぞ、アクション映画!面白かったですよね〜♪
>命懸けなのにユーモアたっぷりな場面達も楽しい〜
そうなの、そうなの〜。ジョークですまないでしょ!
って言う命がけの仕事ばかりなのにね〜(笑)
手袋のシーンは、笑えたわ〜
私もラストのイーサンとブラントのシーン、その後
彼女を見て微笑むシーンにホッコリしました(*^.^*)
観ていて楽しかったですし、後味もいい作品でしたよね
(^_-)-☆
わたしも今度は俺が誘惑する、のところで爆笑でした
わくわくドキドキで面白かったです!
次回への布石もあって次も楽しみですね
実はぼくは相当な高所恐怖症で、
最近、このメイキングを観てビックリ。
トム・クルーズ、同じ人間とは思えなかったです。
面白かった〜♪
トムのアクションは半端なく凄い!
最初から最後まで見入っちゃったわー^^
かっこいい〜♪
初っぱなからのベンジーとのやりとり笑ったわー^^
で、ドバイでのシーンでも^^
コメディぽい要素もたっぷりあって、飽きないし凄く楽しかった!
実は今日娘と一緒に吹き替え版も見て来ちゃった^^
字幕を読まなくて良い分、映画に集中出来て良かったかも^^
2回目でもあっという間の2時間強だったよー^^
窓全開のホテルの部屋は、砂嵐の影響がどうだったのだろうと気になっています。
おっしゃるとおり、チームメンバー、各々が魅力的でした。
一見、しっちゃかめっちゃか?と心配させておいて、ばっちりきっちりピースが融合する様が心地良くて、たっぷり楽しみました(^^)。
完璧!な中の和みポイントの笑いも愛らしくて。
>ブラント&ベンジーが悪戦苦闘する通風孔
かなりのツボでした。
私は最初、ブラントが「実は敵でした」な展開になるのかと思っていましたので、中盤〜ラストのほっこり♪には、映画制作チームにやられちゃいました〜:笑。
休日の夜は「ミッションイン・ポッシブル」なお祭りが続いていますが、今観ても、再度観でも、楽しめますね、このシリーズ。
個人的には、アンソニー・ホプキンス萌えなので、その回がお気に入り☆です。
スピン・オフ、ブラントの監視失敗ミッションやベンジーの合格までの道のり、プラス、殺し屋の女の子のビルから蹴り落とされるまで、もぜひ作って欲しいのであります☆。
ぜひぜひ、次回もミッション遂行して欲しいです☆。
ベンジーももっと成長するだろうし、道具類の進化も期待ですし、ブラントの心の闇が晴れた時の仕事っぷりもカーターの女性ならでは!の活躍も、観てみたいです。
見つかったら激ヤバなクレムリンに始まり、高い場所での命懸け、見えないよ〜な場所でのカーアクション、お決まりのパーティー進入大作戦…と、女の戦い(笑)等、盛りだくさんのフルコースアクションでした♪。
手袋、これから毎日使うアイテムなので、思い出し笑いしちゃいそうです(^^)(あ!、決してビルには昇りませんよっ!。)。
ラスト。。。
中盤、本気で心が痛かったので、あの幸せそうなイーサンの微笑みには。。。お見事〜!でした。
まず彼女の姿を目にして、、、そしてあの表情がきたら。。。ほんっとよかった〜(^^)ですもの〜♪。
コメント、ありがとうございます。
>わたしも今度は俺が誘惑する、のところで爆笑でした
笑えちゃいますよね〜。とっても生真面目そうなブラントの口から、「俺が…」って…。
鑑賞しながら、吹き上げられて、出発した場所にちゃんと戻れて、良かったね〜と、彼のこと、ねぎらっていました。
チームメンバー各々が持って行ったアレが起動するのはいつなんでしょうかね?。
早めの起動、希望☆です。
えいさ〜ん、あの高さで、垂直に立ってる透明なガラスの上を全力疾走…、トム・クルーズと制作メンバーに大拍手です。
ひらひら飛んでった手袋君も…、落ちながらきっと怖かったはず(T_T)。
全然前が見えない場所での車を使ったアクションも、どうやって撮ったのかはわからないですが、チャレンジャーだなぁ…と思います。
これからもドキドキのミッション、続いて欲しいです☆。
おぉ!2回目鑑賞ですか〜。
確かに、難しめの単語や言葉が登場して、字幕を読んでいるうちに場面変わってた事度々…(^^;)。
気付かなかったこだわりポイント、結構ありそうです(汗)。
>トムのアクションは半端なく凄い!
>最初から最後まで見入っちゃったわー^^
凄いですよね!。いくらしっかり命綱やワイヤー装備してあっても、あの高さからジャンプや垂直の壁ダッシュは。。。私は遠慮致します。
いい作品をみせてくれる為に、体張ってくれるトムと制作チームに感嘆!です。
しっかり魅せてもらって、満足!。
スパイ道具とミッションに絡めた笑いも極上でした〜♪。
>窓全開のホテルの部屋は、砂嵐の影響がどうだったのだろうと気になっています。
あはっ♪。ベンジ−、イーサンに言ってましたもんね〜。砂嵐がもうちょっとで来るから早く〜っ!って。
セキュリティの強固さゆえ、イーサンがビル壁登りする事になったのに、窓割れてもセキュリティシステム無発動なのも不思議です。
異常警報無発動なのは何か理由があるとして…、ビルの掃除をする方達、掃除と片付け、大変だったと思います(^^;)。
コメントありがとうございました
明けましておめでとうございます
今年も宜しくお願いします♪
一番の見所はやっぱりドバイでのビルですよね
ドラえもんの道具のようなくっつき手袋が一つ機能しなくなったところでヒィー、横ダッシュでヒィー、もう心臓ドキドキでしたわ
2D鑑賞だったのですが、全く持って満足の出来栄え、面白かったです
スタント無しのトムの気合がスクリーンからみえてきそうな勢いのある作品でしたね
こちらこそ、コメント、ありがとうございます。
本年も、よろしくお願いしますm(_ _)m。
砂漠から、一転、近代的な都市の美しさにうっとりしていたら。。。
やってくれましたね〜、ビルでのアクション。
ただでさえ、おそろしいのに、手袋の片方が…。
おっしゃるとおり、私もドキドキしっぱなしでした。
2Dでも十分奥行きも感じられるし、迫力でしたよね!。
2D、3D、4D(匂い?)。各々どんどん進化していって、映画館でも遊園地感覚になる時代がいつか来るかもしれませんね(^^)。
御年およそ50歳とは思えないトムに拍手☆です。