2014年07月01日

映画:「ALL YOU NEED IS KILL」♪。

平成26年7月1日(火)晴れ

映画:「ALL YOU NEED IS KILL」

監  督:ダグ・リーマン
原  案:桜坂洋
美  術:オリヴァー・スコール
音  楽:クリストフ・ベック
編  集:ジェームズ・ハーバート
キャスト:
ウィリアム・ケイジ少佐:トム・クルーズ
リタ・ヴラタスキ:エミリー・ブラント
ビル・パクストン:ファレル・バートロメ将軍
マリアンヌ・ジャン=バプティスト:ホイットル博士
キック・ガリー:グリフ
ララ・パルヴァー:カレン・ロード
ジェレミー・ピヴェン:ウォルター・マークス大佐
トニー・ウェイ :キンメル
マデリン・マントック:ジュリー
ストーリー:
近未来。地球は謎の侵略者からの攻撃を受け、そのあまりの戦闘力の高さに人類はなすすべもなかった。
ウィリアム・ケイジ少佐(トム・クルーズ)は決死の任務にあたるも、あえなく戦死。
しかし、気付くと、時は出撃前に戻っていた。死ぬ度、出撃前に戻るケイジ。
幾度となく出撃と戦闘、死を繰り返すうちに、特殊部隊の軍人リタ・ヴラタスキ(エミリー・ブラント)と出会ったケイジは、リタと共にタイムループを使って侵略者を撃退する策を練り…。


桜坂洋氏の原作文庫本を途中まで読んでからの鑑賞。
トム・クルーズ主役の作品に、上手くアレンジしてあるな〜と思った。
毎回、戻ってくるのが出撃日前日なので、
次どう行動すべきかわかっているものの、
段階を一つ一つふんでいくケイジ。
大変ね〜〜と、ちょっと思った。
毎回、リタに「何ジロジロ見てるの?」って言われるんだもん。
(リタの美しい筋肉を何度も愛でられるのは、幸せだった)
説明するの面倒〜〜と、B型の私は思うのです。
とはいえ、彼女は上官且つ精鋭、力で押し切っちゃったら確実に負けるよね:爆。
根気強く状況説明ガンバレ!!と応援してた。

未熟者の時は、
車に轢かれちゃったり、
やり直し!って容赦なくリタにリセット(殺)されちゃう。
ケイジのわたわた具合、楽しかった☆。
インポッシブルなミッションもポッシブルにする
最近のトムの色々な作品の記憶の積み重ねがあるゆえ、
ひな鳥のようなよちよち歩きのトム・クルーズの姿は、新鮮ぴかぴか(新しい)

いつの間にかリーダーで、いつの間にかめっちゃデキる男を演じる事、おてのものなトムたん、
覚醒(作品の中では鍛錬を積んで強くなった)してからは、ひょひょいのひょいっ!!。
ゆえに、安心して鑑賞。

最後のループが、前線に派遣される前(少佐のままの時)に、ギタイを撃破した場面で終わったのは、
ギタイが未来を記憶し再生する能力を身につける前(人類の戦闘能力の方が勝っていた時代)に、解決できましたよ〜、もう安全ですよ〜という事、なのだよね?。
なので、み〜んな健在っ!!!。

文庫本では、
本当の年齢も若いぺーぺーの初年兵が、
めっちゃ強〜〜いリタと出会って、
リタの整備士は、純朴メガネオタ女子、技術は最高!な彼女の協力を得、
訓練は、経験豊富なファレウ軍曹(小説の登場人物)と汗にまみれて行う設定。

両方共、楽しいので、比べながら、観て、読むのも、オススメかわいい

しばらくの間、水族館行ったら、イソギンチャクが銀色に見えそう:笑。
posted by みぃみ at 11:31| Comment(18) | TrackBack(34) | 映画 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
ループ能力はちょっとありきたりなのかもしれませんが、
圧倒的に迫力のある映像で魅せてくれる作品でしたね♪
開始早々に始まる戦闘シーンから一気にラストまで突っ走ってくれました。

トム・クルーズはアクション俳優として、まだまだ頑張って欲しいところです。
Posted by BROOK at 2014年07月01日 16:11
うわ〜なんだか原作おもしろそ〜
読み終わったら貸して欲しいわぁ〜
イヤ、映画見ちゃったしコミックスでもいいかな?「デスノ」の作画の人たちだし。
最後のループがなぜあそこなのかやっぱり良く分からないから補完したいかも。


出来ないフリをしているんじゃなくって、本当にヘタレ役のトムって今までになかっただけに新鮮でしたよね(^^)

Posted by たいむ at 2014年07月01日 19:18
こういう出来ないトム兄さんも珍しいですよね。
骨折しただけで、「はい、リセット!」と言いながら問答無用で即射殺するリタ姐さんカッコよすぎです(笑)

銃の安全装置の外し方あれだけ必死になって訊いていたのに
誰も教えなかったJ分団の連中ってなんやねん!でしたよ(笑)
Posted by ituka at 2014年07月01日 23:57
BROOKさん>こんにちは♪。コメント、ありがとうございます。

はい♪。とっても迫力のある映像でした。
スーツの厚みとか、スクリーンから出てきそうでしたもの…。
最初の奇襲のレーザーも激しくって、冒頭からテンションあがりました。

いい感じの繰り返しでしたね(^^)。

私もそう思います。
ハンサムで強くってユーモアのあるトム、これからも見たいです☆。
Posted by みぃみ at 2014年07月02日 11:05
たいむさん>こんにちは♪。コメント、ありがとうございます。

んっと。。。
映画は、とってもトムさん仕様になっちょります。
リタさんについて、色々記述のある原作は、
結末も異なっており、リープの謎を含め、
最後の1ページまで読むと、結末把握!な作り。
読み飛ばせない作りになっているので、
作者さんに、しっかりした世界観があるんだなぁと思いました。
「たいむさん、◯◯◯」って言いたいのですが、秘密ってことで(^^)。

マンガ、全2巻でしたよね。
こちらの結末、どうなってるのでしょう。気になります。


部屋に物が増えないように、ここ数年、
本は図書館で借りていますので、ごめんなさいです。
DVDとかなら、ダビってお渡しできるのですが…。
たいむさん、↓の真田十勇士とか、喜んでくれそうな気が。。。
Posted by みぃみ at 2014年07月03日 09:32
itukaさん>こんにちは♪。コメント、ありがとうございます。

はい。
窮地に追い込まれても、なんとかできる人!な印象が強いので、
ほんとにできない人なトム・クルーズ珍しくて面白かったです←誉めてます(^^)。

ケイジさん、完全にお尻に(←笑)敷かれてましたね〜:笑。
リタさん、生きてたって事は、うまくすれば次も!
な戦略なのでしょうか(わくわく)。

安全装置の外し方、教えない方々見ながら思いだした事が。。。
昔、初めてレジ打ちのアルバイトに入った時
丁寧に教えてくれて、実践。
全ての商品を打ち終えて、
預かったお金も入力して…。
そっからどうすんねんっ!!!と固まった事があります。
当たり前すぎてわかると思ったらしいです。
いやいや、一番の「肝」だから、と、思いました。
きっとケイジも同じ気持ちだったのかと。。。
Posted by みぃみ at 2014年07月03日 09:39
こんばんは♪
最強のトムが今回は死にまくりでちょっと新鮮でした。
最初のほうはこんなのトムじゃなーいと笑ってみてましたもん。
だんだん強くなって安心して観てる自分笑
Posted by yukarin at 2014年07月06日 00:01
みぃみさん、こんにちは^^

何度も繰り返し少しずつ成長する姿は、
睡魔に襲われつつも(笑)楽しかったです^^
なんとなく時代錯誤な感じもしましたが、
ま、これも映画ということで(笑)
これ、日本で作ったらどうなったんだろうなぁって
考えると、米版で良かったのかも(笑)
Posted by cyaz at 2014年07月06日 08:02
yukarinさん>こんにちは♪。コメント、ありがとうございます。

お返事、遅くなってすみません。
旅行しておりました。

ダメちんのトムたん、面白かったですね。
動けるから撃たないでっ!と懇願するトム等々、
斬新でした♪。

いつものトムさん状態で少佐にリープしたケイジ。
次も戦って欲しいです〜。

Posted by みぃみ at 2014年07月07日 10:51
cyazさん>こんにちは♪。コメント、ありがとうございました。

お返事遅くなり、すみません(T_T)。

cyazさん、楽しめたようでよかったです♪。
きっと奥様も☆。
リープする場面、原作だと、小説を読んでる時なのですよ。
決して、蹴られてはおりません:爆。

そうですね。
トムさんを主役に据えた、ハリウッド仕様で良かったです。
日本でもできるにはできるでしょうが、
いらんやろ〜な女子が参加しそうで、怖い。。。爆。
リタさんは、今作のリタさんがいい☆です。
Posted by みぃみ at 2014年07月07日 10:56
みぃみさん、拙ブログへ
コメントありがとうございました。

>おーるゆーなんちゃらというトム・クルーズの作品と、トムの名前部分を明確に伝えました。

僕もまったく同じ状態でした(苦笑)
「え〜、お〜るゆ〜なんちゃら、1枚」。

邦題の意味ですが、ビートルズの「ALL YOU NEED IS LOVE」が元ネタらしいですが、
「キミが必要なだけブッ殺して!」くらいの意味でしょうか?

Level1のヘタレトム様からLevel99のトム様まで、
成長過程がつぶさに観られて満足でしたね。
Posted by 西京極 紫 at 2014年07月15日 00:24
西京極 紫さん>こんにちは♪。
こちらこそ、コメント、ありがとうざいます(^^)。

あはは。そうでしたか。
「お〜る」は、ばっちり覚えてるのですが、その後に続く単語が…爆。

ほぉ!。ビートルズの曲からきているのですね。
ケイジさん、
原作では160回程リセットしているようですが、
トムさん版は何回なのでしょう…(謎)。

>Level1のヘタレトム様からLevel99のトム様まで

おぉ!ぴったりの表現ですね!。
低いレベルを今も見事に演じるトムさん、好きです〜♪。
Posted by みぃみ at 2014年07月15日 15:35
みぃみさん、こんにちは!

トム・クルーズのこういう作品は安心して観れる感じがあって好きです。
原作本からはアレンジしているんですねー。
こんど原作本にも手を伸ばしてみます。
Posted by はらやん at 2014年07月26日 10:07
はらやんさん>こんにちは♪。コメント、ありがとうございます。

おっきなネームバリューお持ちのトムさん。
毎回、名前だけじゃないぜ!な
楽しい作品を魅せてくれるので大好きです☆。
後ろに戸田さんをしたがえた
(最近は時々スルー?:爆)、
キラキラ笑顔のトムさんもステキです。

原作本もなかなか面白いですよ〜。
合間合間で読める作りになってますので、
よろしければ、どうぞ〜。
Posted by みぃみ at 2014年07月29日 14:33
こんにちは♪

へーーー原作も面白いんですね。
今度読んでみようっと♪

トムがすごかったね。
よわっちい時から強くなっているし・・(笑)
どんだけループしたのか・・
Posted by Nakaji at 2014年08月28日 21:05
Nakajiさん>こんにちは♪。コメント、ありがとうございます。
お返事、おそくなって、すみませんm(_ _)m。

原作もなかなか楽しいですよ〜♪。
トムたん出演用にするとこんな感じになるのね〜と倍楽しめるかも☆。

弱いトムたんが新鮮で新鮮で。。。
失敗するなんて珍しくて…。
いつものトムたんは、精悍で。
両方楽しめる作品でした。
続きあれば、観たいです〜。
Posted by みぃみ at 2014年09月02日 09:25
みぃみさん、こんばんは。
タイムループものは好きなので、繰り返し死んでは新たな道を探して戦い抜く主人公の姿を楽しく鑑賞出来ました。
最初のオドオドとしたトムクルの表情とかが可笑しかったです。
やっぱりトムクルは勇敢に戦ってこそ、ですね。
Posted by ヒロ之 at 2014年11月17日 22:27
ヒロ之さん>こんにちは♪。コメント、ありがとうございます。

おどおどトムさん、貴重な姿ですよね♪。
繰り返しもイイ感じで映像化してあって、
失敗したらやり直す辛抱強い主人公を
応援してました。

成長したトムさんにはテンションあがりました!。
キターっ!って感じで。
個人的には、続き、見たいです。
Posted by みぃみ at 2014年11月18日 10:54
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック

『オール・ユー・ニード・イズ・キル』 (2014) / アメリカ
Excerpt: 原題: Edge of Tomorrow 監督: ダグ・リーマン 出演: トム・クルーズ 、エミリー・ブラント 試写会場: ワーナー・ブラザース試写室 公式サイトはこちら。(2014年7月4日公..
Weblog: Nice One!! @goo
Tracked: 2014-07-01 15:12

『オール・ユー・ニード・イズ・キル』 2014年6月28日 TOHOシネマズ日本橋
Excerpt: 『オール・ユー・ニード・イズ・キル』 を鑑賞しました。 トム・クルーズの来日から覚めやらぬうちの先行上映はだから 客入りはまずまずでした。 が、なぜか、おっさんばっかり! 日本橋がどうなのか いや、..
Weblog: 気ままな映画生活(適当なコメントですが、よければどうぞ!)
Tracked: 2014-07-01 16:01

劇場鑑賞「ALL YOU NEED IS KILL オール・ユー・ニード・イズ・キル」
Excerpt: ループの先にあるものを目指して… 詳細レビューはφ(.. ) http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201406290000/ ..
Weblog: 日々“是”精進! ver.F
Tracked: 2014-07-01 16:05

オール・ユー・ニード・イズ・キル
Excerpt: 試写会で見ました。 【私の感覚あらすじ】 一匹の敵を倒したトムさんは、死ぬと同じ
Weblog: うろうろ日記
Tracked: 2014-07-01 16:10

「オール・ユー・ニード・イズ・キル」みた。
Excerpt: 先行で鑑賞。日本の桜坂洋氏のSFライトノベル『All You Need Is Kill』(未読)を原作にした映画ということで、そう思うとソレっぽく感じてしまう既知感はあったかも。本当はカナリ悲惨な状況..
Weblog: たいむのひとりごと
Tracked: 2014-07-01 19:18

オール・ユー・ニード・イズ・キル
Excerpt: 評価:★★★★☆【4,5点】(11) エミリー・ブラント演じるリタのキャラに魅了されっぱなし!(笑)
Weblog: 映画1ヵ月フリーパスポートもらうぞ〜
Tracked: 2014-07-01 23:28

オール・ユー・ニード・イズ・キル/EDGE OF TOMORROW
Excerpt: 日本の桜坂洋のライトノベル(同名)が原作。 主演、トムちん。(原作若い男だけど、、、) 監督は、「ボーン・アイデンティティー」(つまらん)、「Mr.&Mrs. スミス」(ブラピ..
Weblog: 我想一個人映画美的女人blog
Tracked: 2014-07-01 23:35

オール・ユー・ニード・イズ・キル
Excerpt: 結局、何回死んだのかな?
Weblog: だらだら無気力ブログ!
Tracked: 2014-07-02 00:13

[映画『オール・ユー・ニード・イズ・キル』を観た(寸評)]
Excerpt: ☆これまで何度も語っていることだけど、私は、時間ループネタの小説を書いたことがある。  世に色んな時間ループ題材の作品があり、最近では「まどか☆マギカ」が心に残っているが、この『オール・ユー・ニード..
Weblog: 『甘噛み^^ 天才バカ板!』 byミッドナイト・蘭
Tracked: 2014-07-04 14:09

『オール・ユー・ニード・イズ・キル』 面白さの秘密
Excerpt:  娯楽映画や娯楽小説は、私たちを心地好く現実逃避させてくれる。  『オール・ユー・ニード・イズ・キル』の痛快な面白さの根底にあるのも、虫がいい現実逃避である。  『オール・ユー・ニード・イズ・キル..
Weblog: 映画のブログ
Tracked: 2014-07-05 02:24

『オール・ユー・ニード・イズ・キル』
Excerpt: □作品オフィシャルサイト 「オール・ユー・ニード・イズ・キル」 □監督 ダグ・リーマン□脚本 クリストファー・マッカリー、ジェズ・バターワース、ジョン=ヘンリー・バターワース□原作 桜坂洋□キ..
Weblog: 京の昼寝〜♪
Tracked: 2014-07-05 12:10

オール・ユー・ニード・イズ・キル / Edge of Tomorrow
Excerpt: 日本作家桜坂洋のSFライトノベル「All You Need Is Kill」をハリウッドで映画化。原作は読んでいないので、原作との際は示せません。一部には、『原作』ではなく『原案』との表記もあるので、..
Weblog: 勝手に映画評
Tracked: 2014-07-05 22:05

オール・ユー・ニード・イズ・キル
Excerpt: 【EDGE OF TOMORROW】 2014/07/04公開 アメリカ 113分監督:ダグ・ライマン出演:トム・クルーズ、エミリー・ブラント、ビル・パクストン、ブレンダン・グリーソン 、ジョナス・ア..
Weblog: ★yukarinの映画鑑賞ぷらす日記★
Tracked: 2014-07-05 23:57

オール・ユー・ニード・イズ・キル : タイムワープと輪廻転生
Excerpt:  ライトノベル、こんな小説のジャンルがあるということを最近知りました。でも、小説を書いた方にも読んだ方にも失礼な呼び名ですよね。では、本日紹介する作品はこちらになりま
Weblog: こんな映画観たよ!-あらすじと感想-
Tracked: 2014-07-06 21:03

「オールイ・ユー・ニード・イズ・キル」:ザ・リピーター
Excerpt: 映画『オール・ユー・ニード・イズ・キル』は、明らかにビートルズの『All You
Weblog: 大江戸時夫の東京温度
Tracked: 2014-07-06 23:35

『オール・ユー・ニード・イズ・キル』 面白さの秘密
Excerpt:  娯楽映画や娯楽小説は、私たちを心地好く現実逃避させてくれる。  『オール・ユー・ニード・イズ・キル』の痛快な面白さの根底にあるのも、虫がいい現実逃避である。  『オール・ユー・ニード・イズ・キル..
Weblog: 映画のブログ
Tracked: 2014-07-07 09:41

映画『オール・ユー・ニード・イズ・キル』
Excerpt:  日本の同名ライトノベルが原作(ただし映画としての原題はEDGE OF TOMORROW)のハリウッドSFアクション大作を新宿ピカデリーで。  平日だというのに、結構な人出です。 Story 近..
Weblog: 健康への長い道
Tracked: 2014-07-07 19:50

[映画][☆☆☆★★]「オール・ユー・ニード・イズ・キル」感想
Excerpt:  桜坂洋原作のライトノベル「All You Need Is Kill」を、「ジェイソン・ボーン」シリーズのダグ・リーマン監督、トム・クルーズ主演で映画化。 ものすごく簡単に言うなら、「ロストプラネッ..
Weblog: 流浪の狂人ブログ〜旅路より〜
Tracked: 2014-07-08 20:01

映画:オール・ユー・ニード・イズ・キル 鑑賞直後に「もう1回続けて観てもいいかも」って凄い久々!
Excerpt: NYステイ時、この映画が公開直前で、けっこう広告にヒットした。 原題は、Edge of Tomorrow。 どうも?同時間軸を何度タイムループしてる主人公たちの話らしいな、と。 同時間軸..
Weblog: 日々 是 変化ナリ 〜 DAYS OF STRUGGLE 〜
Tracked: 2014-07-09 18:51

オール・ユー・ニード・イズ・キル  監督/ダグ・ライマン
Excerpt: 【出演】  トム・クルーズ  エミリー・ブラント  ビル・パクストン 【ストーリー】 近未来の地球。侵略者の激しい攻撃に、人類の軍事力ではもはや太刀打ちできなくなっていた。対侵略者の任務に就いたウィ..
Weblog: 西京極 紫の館
Tracked: 2014-07-12 21:26

映画『オール・ユー・ニード・イズ・キル』観てきた〜
Excerpt: 近未来SFアクション。 トム・クルーズ主演。 日本のライトノベルが原作。 まさしくゲーム感覚。 何度でもやり直しちゃうRPGで経験値をたっぷり積んでラスボスにのぞむって..
Weblog: よくばりアンテナ
Tracked: 2014-07-13 15:21

「オール・ユー・ニード・イズ・キル」トム・クルーズ映画に外れナシ!面白い!
Excerpt: 「オール・ユー・ニード・イズ・キル」★★★★ トム・クルーズ、エミリー・ブラント ビル・パクストン、キック・ガリー ドラゴミール・ムルジッチ、シャーロット・ライリー ジョナス・アームストロング、フラン..
Weblog: soramove
Tracked: 2014-07-16 20:27

オール・ユー・ニード・イズ・キル
Excerpt: ミッションを必ずクリアする男トム・クルーズ 公式サイト http://wwws.warnerbros.co.jp/edgeoftomorrow 原作: All You Need Is Kill (桜坂..
Weblog: 風に吹かれて
Tracked: 2014-07-20 21:15

「オール・ユー・ニード・イズ・キル」 日本発である訳
Excerpt: 日本の同タイトルの小説を原作として、トム・クルーズ主演、ダグ・ライマン監督で映画
Weblog: はらやんの映画徒然草
Tracked: 2014-07-21 09:19

オール・ユー・ニード・イズ・キル
Excerpt: 原題 Edge of Tomorrow 製作年 2014年 上映時間 113分 原作 桜坂洋『All You Need Is Kill』(集英社スーパーダッシュ文庫刊) 脚本 クリストファー・マッカ..
Weblog: to Heart
Tracked: 2014-07-24 20:35

「オール・ユー・ニード・イズ・キル」
Excerpt: 気晴らしに「オール・ユー・ニード・イズ・キル」。見事に気晴らしできました。やはりトム・クルーズはいいなあ。盤石の気晴らしを提供してくれる。難しい事を何も考えなくていい。安定したスリルとアクション。しか..
Weblog: ここなつ映画レビュー
Tracked: 2014-07-29 12:56

オール・ユー・ニード・イズ・キル 【劇場で鑑賞】
Excerpt: 日本のライトノベルが原作で主演をトム・クルーズ が務めるSFアクション映画『オール・ユー・ニード ・イズ・キル』が公開されましたので観に行って きました。 こちらは3D作品で3D字幕版を観ましたが、..
Weblog: 映画B-ブログ
Tracked: 2014-08-02 20:40

オール・ユー・ニード・イズ・キル
Excerpt: オール・ユー・ニード・イズ・キル '14:米 ◆原題:EDGE OF TOMORROW ◆監督:ダグ・リーマン「フェア・ゲーム」「ボーン・アルティメイタム」 ◆主演:トム・クルーズ、エミ..
Weblog: C’est joli〜ここちいい毎日を♪〜
Tracked: 2014-08-28 21:27

日本原作、トム・クルーズ主演。「オール・ユー・ニード・イズ・キル」
Excerpt:
Weblog: Addict allcinema おすすめ映画レビュー
Tracked: 2014-09-23 22:07

映画『オール・ユー・ニード・イズ・キル』を観て
Excerpt: 14-66.オール・ユー・ニード・イズ・キル■原題:Edge Of Tomorrow■製作年、国:2014年、アメリカ■上映時間:113分■料金:1,800円■鑑賞日:8月3日、ヒューマントラストシネ..
Weblog: kintyre's Diary 新館
Tracked: 2014-11-03 12:04

オール・ユー・ニード・イズ・キル
Excerpt: 【概略】 謎の侵略者により滅亡寸前となった世界。同じ日を繰り返すループ能力を持つ戦闘能力ゼロの兵士・ケイジは、最強の女兵士・リタに鍛えられる。 SFアクション 謎の侵略者「ギタイ」..
Weblog: いやいやえん
Tracked: 2014-11-12 09:00

オール・ユー・ニード・イズ・キル
Excerpt: EDGE OF TOMORROW 2014年 アメリカ 113分 SF/アクション 劇場公開(2014/07/04) 監督: ダグ・ライマン 『ジャンパー』 製作総指揮: ダグ・ライマン 原作:..
Weblog: 銀幕大帝α
Tracked: 2014-11-17 22:24

死ねば死ぬほど強くなるのね。(^_^;)〜「オール・ユー・ニード・イズ・キル」〜
Excerpt: オール・ユー・ニード・イズ・キル ブルーレイ&DVDセット(初回限定生産/2枚組/デジタルコピー付) [Blu-ray] by G-Tools ニード・フォー・スピード以外は全部最近..
Weblog: ペパーミントの魔術師
Tracked: 2014-11-19 17:07

オール・ユー・ニード・イズ・キル (Edge of Tomorrow)
Excerpt: 監督 ダグ・ライマン 主演 トム・クルーズ 2014年 アメリカ/オーストラリア映画 113分 SF 採点★★★ 難易度が高めな上にミスってもリセット出来ず、コンティニューがないくせに残機が一機。ゲ..
Weblog: Subterranean サブタレイニアン
Tracked: 2015-01-16 09:22