2015年08月07日

映画:「ジュラシック・ワールド」♪。

平成27年8月7日(金)☀。
映  画:「ジュラシック・ワールド」。

監  督:コリン・トレボロウ
製作総指揮:スティーヴン・スピルバーグ 、 トーマス・タル
衣裳デザイン:ダニエル・オルランディ
キャスト:
オーウェン:クリス・プラット
クレア:ブライス・ダラス・ハワード
グレイ:タイ・シンプキンズ
ザック:ニック・ロビンソン
ホスキンス:ヴィンセント・ドノフリオ
ロウリー:ジェイク・ジョンソン
バリー:オマール・シー
ドクター・ヘンリー・ウー:B・D・ウォン
カレン:ジュディー・グリア
マスラニ:イルファン・カーン
ストーリー:
コスタリカ沖の島に建設された“ジュラシック・ワールド”は、本物の恐竜を身近に体験できるテーマパーク。安全な環境の中で、訪れた家族連れが様々な恐竜たちの動き回る様子を見て楽しんでいた。その全てを監督するのは、出世に意欲的な野心家のクレア(ブライス・ダラス・ハワード)。そこへ、彼女の2人の甥、16歳のザック(ニック・ロビンソン)と11歳のグレイ(タイ・シンプキンス)がやって来る。相手をする時間のないクレアは、甥たちにフリーパスを渡して自由に見学させる。
恐竜たちを蘇らせたのは、遺伝学者ヘンリー・ウー博士(B・D・ウォン)。
ジュラシック・ワールドの後援者で億万長者のサイモン・マスラニ(イルファン・カーン)の下で研究を続けていたが、パークをビジネスとして成功させるためには、リピーターを増やさなければならない。それには、毎年新しい種を創り出す必要があった。
プレッシャーを感じたウー博士は、倫理上の一線を越えて遺伝子操作を行ってしまう。それは、史上初の遺伝子組み換え恐竜の誕生だった。
秘密裏に誕生した大型恐竜インドミナス・レックスの性質は謎に包まれており、遺伝子構造に関するデータも機密情報として扱われ、隔離状態で飼育されていた。
その生態と安全性を確認するため、クレアはメイン・パークから離れた研究施設に勤務する恐竜行動学のエキスパートで元軍人のオーウェン(クリス・プラット)を訪ねる。
そこへ、インドミナス・レックスが逃亡し、ジャングルの奥深くへ姿を消したとの連絡が。
それは、恐竜も人間も、パーク内の生き物すべてが危険に直面したことを意味した。
2人の甥の身を案じるクレア。
彼らは周囲360度が見渡せるアトラクション“ジャイロスフィア”に乗って恐竜の間を回っていたのだ。
パニック状態の中、2人を救出に向かうオーウェンとクレア。
他の恐竜たちも逃げ出し、安全な場所が失われたパークに残された人々の運命は……。


2Dで見ても、恐竜さん達の迫力は、満点!。
大きな身体で、どんどこ走ってくる時は、場内、揺れてるんじゃないかと思う程。

動物園ならぬ恐竜園。

水中から空中へ大ジャンプ。ホオジロザメをパクッと一口丸呑みモササウルス。
ざっぱーんとお水が観客達にかかる映像は、USJのジュラシックパークを思い出し。
(↑気に入って、真冬にもかかわらず3度程おかわりした)。
翼竜が捕まえたクレアの部下の女性…。
翼竜にお水の中へポッチャン&キャッチ、遂に食べられちゃうのかしら?な瞬間、サーッと近づいてきて、翼竜共々、モササウルスちゃんが、パックン。
恐っ。。。

1作目の「ジュラシックパーク」から22年後の同じ島ゆえ、「ジュラシックパーク」への入口のドアや自動車(ジープ?)、翼竜達の展示してあったガラスの建物、インドミナス・レックスちゃんが人間の隠れている車にスリスリ&クンクン、立ち去ったかと思いきや、車をはね飛ばして、捕まえてやる〜〜と追っかけてくる場面等、懐かしくて、きゅんきゅん💓した。

ジャイロスフィアに乗って恐竜たちのそばをお散歩、やってみたい〜。
クレア、あのピンヒールで猛ダッシュできるの、尊敬!。

あれだけ多くの恐竜たちの世話をするには経費もかかるだろうから、動員数を上げて利益も増やさなきゃ!な行動も理解できる。
そのための、より過激な新種恐竜の開発。
その方法は、遺伝子操作。
(今も、通常より大きなサイズの食用魚、全身トロなマグロや、鰻味のナマズなんかを遺伝子操作で造っているけれど、世の中に存在しなかった遺伝子組換は、食べる側の健康への影響や、組替された種のこれから先の生態にも影響するんじゃないかな〜?とも思った。)
新種のインドミナス・レックスは…。
擬態能力は、イカの遺伝子。
体温変化能力は、カエルの遺伝子。
賢さは、ラプトルの遺伝子・ラプトルと会話もできる。

ラプトルちゃんインドミナス・レックス側についちゃうの〜😖と思っていたら、真打ちティラノサウルス・レックスちゃんの登場。
超迫力のインドミナスVSティラノサウルス戦。
ティラノちゃんピンチな時に手を差し伸べたのはラプトルちゃん〜。
ラプトルのブルーちゃん達、ほんっと良い子。

ハイブリットとはいえ、他の種や仲間達とすごす事で社会性が身に付くわけで、閉鎖空間に一人ぼっちだと恐竜ちゃんも超利己的になるのね…。。。

遺伝子操作で身体の構造は進化したとしても、肉食恐竜にとって人間はパートナーというより、美味しいお食事且つ自由を妨げる存在。

恐竜さん達、絶滅していてくれてありがとう。。。

擬態能力としてのイカ、及び、博士の「私達はイカれた研究者なので」の「イカ」の文字が印象的で、無性にイカが食べたくなった鑑賞後。

DNAや研究素材を持って去っていった博士が健在ということは、次もありそう。

暑い夏を熱くすごすのに最適なアトラクションな映画、満喫💠。

弟君の名前がグレイで、お顔も可愛らしくて、別の意味でも喜んだのは、内緒🎵。
タイ君、アイアンマンにも出演してたのね(^^)。
posted by みぃみ at 15:20| Comment(14) | TrackBack(25) | 映画 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
遺伝子組み換えで恐竜を誕生させる…
この設定で物語が広がって行くような感じがしますね。
なので、大ヒットとなった結果、続編製作も早々に決定したのではないかと思います。

Tレックスとインドミナスのバトルは手に汗握り、
最後にモササウルスが美味しいところを持っていきました。
ラストカットはTレックスの咆哮…やはり彼(?)こそが恐竜界の王者なのかもしれません。
Posted by BROOK at 2015年08月07日 15:38
BROOKさん>こんにちは♪。コメント、ありがとうございます。

遺伝子組換の技術ってスゴイですね。
お!続編決定しているのですね〜。
「胚」を持った博士と保護した集団達、
次は何をやらかして(^^)くれるのでしょう♪。

私、モササウルスが最後ガプッった所、見逃してます←ひぇぇぇ。

最後のTレックスの雄叫び、萌えました〜。
やっぱり、キメは、Tレックスちゃん(^^)。
Posted by みぃみ at 2015年08月10日 14:19
パーク運営について理解は出来るけど、「それはダメだろ」ではあるんですよね。

で、クレアはお笑い要員??
上品ぶってたのにどんどんキャラが変わって、髪型が崩れていくのが面白かったです。

ラプトルたちの勇姿も良かったですね。
ただ、エコーにチャーリー、デルタなのになんでブルーって…。まぁベータよりブルーがカッコよいか(笑)

そしてモサくんにはやられましたねぇ。
彼こそが最強!
・・・って見てなかったっ?!
Posted by たいむ at 2015年08月10日 21:30
たいむさん>こんにちは♪。コメント、ありがとうございます。

そうですね…。
恐竜という生物への認識が甘い…とは思いました。
普段仲良しなペットも、たまに野生な恐さ見せますもの。
自分達が作り出した=支配できるな考えは危ない…。

あはは。
知的なロボット的キャラでいくのかと私も思いました。
ストレートな髪形がゆるふわになって、胸元もはだけてって:爆。
スカートは堅持!なのも(^^)。

ブルー、青っぽいのと一番人なつっこいので
可愛い感じにつけたかったのかも?。
Vにして、ビクターはどうでしょ(ん?メーカーになる(^m^))。

モサ君…、みてましぇんでした…(涙)。
Posted by みぃみ at 2015年08月11日 10:16
クレアがピンヒールで猛ダッシュするところはまさに匠の技ですよね(笑)
アレは前に出した足を踵からでなく足裏全体を着地させればイメージ的にできそうですが
傍から見ると変な恰好にみえるかもしれませんね(笑)

ジャイロスフィアって球体自体が回って進むんですよね。
下手すれば恐竜のうんちを踏んでしまって乗ってる間中何回も目の前にうんちが見えてテンション下がりそう(爆)
Posted by ituka at 2015年08月11日 13:06
こんにちは〜
面白かったですよね。
もう1作目から22年も経つなんて、、、

次回は3年後とか。
次はどう進化してるのかまた楽しみです♪
Posted by mig at 2015年08月11日 13:54
itukaさん>こんにちは♪。コメント、ありがとうございます。

うんち…って(爆)。
あちこちつけて回りながら
前進するジャイロスフィア想像して、
面白くって笑っちゃったじゃないですか。
(↑仕事中:爆)

てっきり脱いでると思ったら、ヒール履いてたのに、
驚きました。
なるほど!、匠の技体得には、足全体で地面を捉えて蹴る。
挑戦してみます〜♪(めっちゃお尻うしろにつきだしちゃいそう:てへっ)。
Posted by みぃみ at 2015年08月11日 14:32
migさん>こんにちは♪。コメント、ありがとうございます。

22年前…。
ラマンや氷の微笑・羊たちの沈黙的な作品の多かった中、
T2→ボディガード→ジュラシックパークの公開で
映画館とっても賑わっていた事、思い出しました。
車を片手ついてヒョイするケビン・コスナーと
ぐわぁっと大きな口開けたTレックス、両方共とっても印象に残っています。

3年後に続編公開なのですね(^^)。
博士と博士を連れて行った集団、
次は、どんな恐竜を産みだして、
誰がそれと戦うんでしょう♪(わくわく)。
Posted by みぃみ at 2015年08月11日 15:04
あの秘書みたいな方、一番可哀想だったね〜〜。
クレアおばさんにいいように使われて・・・><;

この映画こそ2Dでも十分だったね。
迫力が凄かったもんね〜!

ラプトルのブルーくんのまなざしが切なかった・・・
私、あのテの恐竜苦手なんだけど、胸がきゅっとなった・・・

兄弟くんはイケメンだったね。
ついつい恐竜になかり目がいくけど。彼らもよかった(笑)
Posted by マリー at 2015年08月11日 22:13
こんばんは。
22年前にえらいことになったのに学習しない人たち 笑
でもおかげで、恐竜くんたちの大暴れが技術の進歩で大迫力で楽しめました。
ついでにイケメンも堪能しました 笑
Posted by yukarin at 2015年08月12日 23:36
マリーさん>こんにちは♪。コメント、ありがとうございます。
お返事遅くなり、すみませんm(_ _)m。

ですよね。
どっちに味方するか考えて
オーウェンを選んでくれたラプトル君達が、
インドミナスレックスにやられちゃってるの
辛かったです…。
最後、Tレックスについてったラプトル君は
ブルーちゃんなのでしょうか?
(無事だったなら、いいな…)

マリーさん、ラプトル君が、
鳥さんに似てるから苦手なのかもしれませんね。。。


兄弟は弟君推しです。
美しいまま育ってくれますように☆。


Posted by みぃみ at 2015年08月17日 11:17
yukarinさん>こんにちは♪。コメント、ありがとうございます。
お返事、遅くなって、すみませんm(_ _)m。

パークがワールドになって、どうなることかと鑑賞前は思っていましたが、
新キャラ?モサ君を始め、恐竜さん達に楽しませてもらいました。

オバカな人間達、まだ遺伝子操作続けるらしいので、
次はどんな恐竜を生み出すのか楽しみです(←いいの?)。

ね、ね、イケメンも楽しめましたよね(^^)☆。

Posted by みぃみ at 2015年08月17日 11:20
こんばんは!
1作目は映画館で観ました。
子供の頃から恐竜好きで良く博物館にも行った程ですし、その恐竜がリアルにスクリーンの中で動き回るのに驚きを隠せませんでした。
今回の4作目も、やはり恐竜が登場すると「おぉ!」てなっちゃいましたよ。
また1作目と繋がるシーンも多々あり、その部分でもニヤリとしたりも。
にしても前回の失敗を全く教訓として生かせない人間の愚かさには悲しくなります。
Posted by ヒロ之 at 2016年02月25日 20:57
ヒロ之さん>こんにちは♪。コメント、ありがとうございます

大スクリーンでみる恐竜さん達、迫力ありますよね〜。

恐竜お好きなのですね♪。
博物館、いいな〜〜( 〃▽〃)。

このシリーズは、これぞ恐竜!だー!の王様な気がします。
↑日本語変ですがわかっていただけると嬉しいです。

懐かしい作品を思い出す演出もよかったですね。

またまた、たぶん何かを人間達が起こしそうな予感。
次作も作って欲しいです。


Posted by みぃみ at 2016年02月26日 18:15
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック

劇場鑑賞「ジュラシック・ワールド」
Excerpt: Tレックス vs インドミナス・レックス… 詳細レビューはφ(.. ) http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201508050000..
Weblog: 日々“是”精進! ver.F
Tracked: 2015-08-07 15:35

ジュラシック・ワールド/ JURASSIC WORLD
Excerpt:   世界興行ランキングが「アバター」「タイタニック」に続いて既に3位 8月5日に公開、既に日本でも大ヒット 最新のバイオ技術で現代に蘇った恐竜たちが巻き起こす恐怖の惨劇を描き大ヒットした ..
Weblog: 我想一個人映画美的女人blog
Tracked: 2015-08-08 00:04

「ジュラシック・ワールド」:ライド感覚で楽しめます
Excerpt: 映画『ジュラシック・ワールド』は、期待以上の面白さ。娯楽映画としては十分に入場料
Weblog: 大江戸時夫の東京温度
Tracked: 2015-08-09 01:13

映画「ジュラシック・ワールド(2D・日本語字幕版)」 感想と採点 ※ネタバレなし
Excerpt: 映画 『ジュラシック・ワールド(2D・日本語字幕版)』 (公式)を本日公開初日に、劇場鑑賞。採点は、 ★★★ ☆☆ (5点満点で3点)。100点満点なら65点にします。 ..
Weblog: ディレクターの目線blog@FC2
Tracked: 2015-08-10 14:58

ジュラシック・ワールド
Excerpt: なぜか目立つ“寿司”の看板 公式サイト http://www.jurassicworld.jp 製作総指揮: スティーヴン・スピルバーグ コスタリカ沖のイスラ・ヌブラル島では、22年前多くの犠牲者を出..
Weblog: 風に吹かれて
Tracked: 2015-08-10 15:48

ジュラシック・ワールド
Excerpt: 評価:★★★☆【3,5点】(11) 20年前の感動はもう味わえないのだろうか^^;
Weblog: 映画1ヵ月フリーパスポートもらうぞ〜
Tracked: 2015-08-10 17:47

ジュラシック・ワールド 3D★★★★
Excerpt: スティーヴン・スピルバーグが製作総指揮を務める、『ジュラシック』シリーズ第4弾となるアドベンチャー大作。恐竜をテーマにした巨大テーマパークを舞台に、遺伝子操作によって生み出された新種の恐竜が脱走、人間..
Weblog: パピとママ映画のblog
Tracked: 2015-08-10 20:48

「ジュラシック・ワールド」みた。
Excerpt: スティーブン・スピルバーグ監督総指揮による、14年ぶりとなる『ジュラシック・パーク』シリーズの4作目。過去のヒット作品のリメイクやリブート、時間をおいての続編というある程度知名度が確立したシリーズモノ..
Weblog: たいむのひとりごと
Tracked: 2015-08-10 21:31

映画『ジュラシック・ワールド』★最後まで大恐竜たちの“アトラクション”満載(^_-)-☆
Excerpt:     作品について http://cinema.pia.co.jp/title/166562/ ↑あらすじ..
Weblog: **☆(yutake☆イヴのモノローグ)☆**
Tracked: 2015-08-10 22:49

ジュラシック・ワールド (Jurassic World)
Excerpt: 監督 コリン・トレヴォロウ 主演 クリス・プラット 2015年 アメリカ/中国映画 124分 アドベンチャー 採点★★ 当時の社会状況の反映であったり、当時の最新技術のお披露目であったりと、その時代..
Weblog: Subterranean サブタレイニアン
Tracked: 2015-08-11 07:58

『ジュラシック・ワールド』 2D字幕
Excerpt:                  あのテーマパークが、遂にオープンする。 『ジュラシック・ワールド』 監督・・・コリン・トレヴォロウ 製作総指揮・・・スティーヴン・スピルバーグ 出演・・・..
Weblog: pure breath★マリーの映画館
Tracked: 2015-08-11 22:17

ジュラシック・ワールド
Excerpt: 【JURASSIC WORLD】 2015/08/05公開 アメリカ 125分監督:コリン・トレヴォロウ出演:クリス・プラット、ブライス・ダラス・ハワード、ヴィンセント・ドノフリオ、タイ・シンプキンス..
Weblog: ★yukarinの映画鑑賞ぷらす日記★
Tracked: 2015-08-12 23:29

ジュラシック・ワールド
Excerpt: 迫力あって面白かった。
Weblog: だらだら無気力ブログ!
Tracked: 2015-08-13 00:15

映画:ジュラシック・ワールド Jurassic World この夏、大本命の今作=ジェットコースター・ムービー!
Excerpt: 全米公開の一週間で102.1M(125.6億円)を稼ぎ、この夏の救世主に例えられる今作。 観ている間は、全くノンストツプの ジェットコースタ―状態。 なので、次から次に起こるコトにひたすら驚..
Weblog: 日々 是 変化ナリ 〜 DAYS OF STRUGGLE 〜
Tracked: 2015-08-15 12:44

映画:ジュラシック・ワールド Jurassic World 改めて「ゲキ誉め」したい、そのワケは(笑)
Excerpt: 全米公開の一週間で102.1M(125.6億円)を稼ぎ、この夏の救世主に例えられる今作。 観賞直後の感想は「凄いジェットコースター・ライドで満足!」 人間の愚かさをあざ笑うことを象徴するような..
Weblog: 日々 是 変化ナリ 〜 DAYS OF STRUGGLE 〜
Tracked: 2015-08-15 12:44

ジュラシック・ワールド / Jurassic World
Excerpt: スティーブン・スピルバーグ監督の「ジュラシック・パーク」シリーズ4作目。スピルバーグは今回、製作総指揮に回っています。 このシリーズは時代的に一応繋がっているんですね。一応、これまでの話の後の話とい..
Weblog: 勝手に映画評
Tracked: 2015-08-15 17:44

ジュラシック・ワールド
Excerpt: 監督 コリン・トレボロウ 出演 クリス・プラット、ブライス・ダグラス・ハワード、ニック・ロビンソン、タイ・シンプキンス  このシリーズも4作目。この「ジュラシック」シリーズはどういう映画かというと..
Weblog: とつぜんブログ
Tracked: 2015-08-17 19:13

『ジュラシック・ワールド』
Excerpt: □作品オフィシャルサイト 「ジュラシック・ワールド」□監督 コリン・トレボロウ□脚本 リック・ジャッファ、アマンダ・シルヴァー、デレク・コノリー、コリン・トレヴォロウ□キャスト クリス・プラッ..
Weblog: 京の昼寝〜♪
Tracked: 2015-08-18 09:19

ジェラシック・ワールド
Excerpt: 監督 コリン・トレヴォロウ 出演 クリス・プラット     ブライス・ダラス・ワラード     タイ・シンプキンス 恐竜のテーマパークで起こる遺伝子操作による巨大で凶暴な恐竜の暴走。 もう、逃..
Weblog: 本と映画、ときどき日常
Tracked: 2015-08-20 10:51

ジュラシック・ワールド(3D日本語吹替)  監督/コリン・トレヴォロウ
Excerpt: 【出演】  クリス・プラット(声/玉木 宏)  ブライス・ダラス・ハワード(声/木村佳乃)  タイ・シンプキンス(声/松岡茉優)  ニック・ロビンソン(声/内山昴輝) 【ストーリー】 世界的な恐竜の..
Weblog: 西京極 紫の館
Tracked: 2015-08-22 15:22

かわいいよ、ラプトル。(そこかいな?!)〜ジェラシック・ワールド 2D 吹き替え版〜
Excerpt: そもそもは鑑賞予定の片隅には入れていたけど、恐竜映画自体にそないに興味持ってなかったのね。 どうせ、危機管理が甘くてえらいこっちゃになるのに、人の欲が絡んで被害はさらに拡大して そんなかで命からが..
Weblog: ペパーミントの魔術師
Tracked: 2015-09-10 15:57

ジュラシック・ワールド 【劇場で鑑賞】
Excerpt: 『アバター』『タイタニック』に続き歴代世界興行成績 第3位を記録したメガヒット作で、『ジュラシック ・パーク』シリーズの第4弾である恐竜アドベンチャー ムービー『ジュラシック・ワールド』が公開、日本で..
Weblog: 映画B-ブログ
Tracked: 2015-10-06 18:00

ジュラシック・ワールド
Excerpt: ジュラシック・ワールド(3D) '15:米 ◆原題:JURASSIC WORLD ◆監督:コリン・トレボロウ ◆出演:クリス・プラット、ブライス・ダラス・ハワード、タイ・シンプキンズ、..
Weblog: C'est joli〜ここちいい毎日を♪〜
Tracked: 2015-10-15 22:17

ジュラシック・ワールド
Excerpt: 【概略】 恐竜と触れ合える高級リゾート、ジュラシック・ワールドで働くクレアを訪ねて来た甥っ子・ザックとグレイ。だが、凶暴な恐竜が施設から逃亡し…。 SFアクション 十数年の時を経て登..
Weblog: いやいやえん
Tracked: 2016-02-25 15:19

ジュラシック・ワールド
Excerpt: JURASSIC WORLD 2015年 アメリカ 125分 SF/アクション/アドベンチャー 劇場公開(2015/08/05) 監督: コリン・トレヴォロウ 製作: フランク・マーシャル 製作..
Weblog: 銀幕大帝α
Tracked: 2016-02-25 20:51
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。