2015年12月28日

御挨拶:「2015年まとめ」&「OOSAKA光のルネサンス」&「Shaun the Sheep Cafe」♪。

平成27年12月28日(月)

2015年も、あと3日。
今年も様々な芸術作品達に潤いをいただきました。
こちらには特筆したい事がある作品について書いてあるため、全て大切な記録なのですが…。
今年は、その中からさらなる抜粋に初挑戦してみました。

≪映画≫
・涙、涙、涙で賞
「ナイトミュージアム/エジプト王の秘密」
 朝日のさしこみ始めた部屋の中、テディの「夜が明けるぞ」と言いながら、馬にまたがり敬礼姿に涙。
「マエストロ」
 音楽の道に生きると決めた各人の悲喜交々及びクライマックスのオーケストラ演奏に涙。
「バケモノの子」
自分の身を呈する事で九太を守った熊徹に涙。
リリーさん、大泉さん、津川さん、あおいちゃん、染谷君達の「声」も良かった。
「海難1890」 
 自分の事は二の次に、誰かの為に一生懸命に動く人々の姿、恋人の死のショックで声が出なくなった女の子が恐怖におののきながらも目の前にある死から人を救った場面等、「報復の応酬」が支配し始めている今の世の中、今作にて、「真心」「思いやり」「御恩おくり」を目にして、涙。

・テンション上がったで賞
「ワイルド・スピード SKY MISSION」
高級車・華麗な走り・女の戦い・ステイサムの参戦。燃えた…。
「THE NEXT GENERATION パトレイバー 首都決戦」
ディレクターズカット版公開に合わせて、映画に出演の生イングラムデッキアップも鑑賞。
10Mのロボットが立ち上がる様子は、圧巻!。
「ジュラシック・ワールド」
大きな恐竜達のダイナミックな戦いに釘付け!。みんな女の子なのよね♪。
「ターミネーター:新起動/ジェニシス」
シュワちゃん、お帰りなさーーい。
そして、揺れる・吹く・滴るな4DX初鑑賞〜。
「サバイバー」
アリス誕生から成長の過程を見ているようなミラさん、新鮮!。

・豪華で賞
「イントゥ・ザ・ウッズ」
 演技に加え、歌も満喫。
「ギャラクシー街道」
 内容はともかく(笑)、実力者さん達勢ぞろい且つ能力発揮を満喫。
「キングスマン」
 殺しがこんなに優雅とは…。音楽の力、色彩の力、万歳!。

・日本のじっちゃん達もかっけーで賞
「龍三と七人の子分たち」
藤竜也氏を元ヤクザ組長に据え、近藤正臣氏、中尾彬氏と任侠物全盛期に大活躍なお歴々。
現代版悪党VS昔ながらのヤクザさん対決。
ソバ屋と鳥さんエピソード、恐いけど笑ってました。
ヤスケンさん現代悪党も面白いし、ちょっとヨボりつつも慣らした腕は確かなじっちゃん達。
とってもかっこよかった〜。

・今年のキングで賞
「マッドマックス 怒りのデス・ロード」
全てに度肝を抜かれ、最初から最後まで最高潮。
「俺物語!!」
恋・友情・仲間、切なくて優しくて温かい気持ちになる作品。
原作漫画もとっても良い。
大好きだー!!。

≪舞台≫
・人って無限の可能性を持ってるのね賞
「プルートゥ PLUTO」
「Judas, Christ With Soy」
「死刑執行中脱獄進行中」
森山未來君主演の舞台。
人間の肉体と表現力で魅せる事。工夫次第で可能性は無限大。

・闇に葬られようとしている真実もあるで賞
「エッグ」
「狂人なおもて往生をとぐ 〜昔、僕達は愛した〜」
タブーな真実。知らなくても生きていける、臭いものに蓋をしても、事実は事実。

2015年は、藤原竜也君の「ST」に始まり、森山未來君の「死刑執行中〜」にて締め括りとなりました。
竜也君はコメディー路線の強化、未來君はダンスの可能性の拡大。。。
お二人のこれからも、ますます楽しみになっています。
そして、来年も楽しいエンタメ生活を満喫できるといいな☆と思います。
(あぶ刑事公開、超楽しみ♪)

本年、旅の締め括りの大阪にて。
「OSAKA光のルネサンス2015」
大阪中央公会堂のプロジェクション・マッピング。
歌舞伎等日本の伝統芸能が、テーマになっており、とても綺麗でした。
スマホにて撮影。



SPOT:「Shaun the Sheep Cafe」。
Screenshot_2015-12-19-10-06-26~2.jpg
住所:
大阪府大阪市中央区南船場1-11-5 テラス南船場アネックス2F
 11:30〜22:00 カフェタイム 11:30〜18:00
 バータイム 18:00〜22:00(L.O 21:30)
※土日は完全予約制。
定休日: 不定休
電話番号: 06-6261-0680

2015年に20周年を迎えた「ひつじのショーン」。
大阪は長堀橋駅から徒歩5分の場所にあります。
到着すると、ショーン&ティミー&ビッツァーが相席してくれました。
2015-12-23_23.11.22.jpg
PhotoGrid_1450880397126.jpg

【メニュー】
DSC_0106.JPG

【お子様ランチ】(大人もオーダー可能)
2015-12-23_23.09.21.jpg
海老フライにから揚げにチキンライスにプリン。
大好きなもの達、勢ぞろい。
フォークとスプーンのおまけもついてます。

【パンケーキ&カフェラテ】
2015-12-23_23.00.10.jpg
2015-12-23_23.01.03.jpg
ショーンのお顔アートはココアパウダー。
パンケーキはふわっふわっ。3種類の味を楽しめます。

可愛くて美味しくて居心地も良く。大満足でした
2015年の「ひつじ年」をショーンカフェにて、締め括り。

という事で、今年の更新は、この記事が最後となります。
今年もお世話になり、ありがとうございました(感謝)。
良き新年をお迎えくださいませ
posted by みぃみ at 15:38| Comment(30) | TrackBack(32) | 御挨拶 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
今年のキングで賞に「マッドマックス」が〜♪
やはり今年を語る上で欠かせない作品だと思います。
全てに度肝を抜かされた感じですね。

「ワイルド・スピード」はたしかにテンション上がりました!
ポール・ウォーカー…(涙)

「サバイバー」は劇場鑑賞したかった…。
ブルーレイが発売されたら鑑賞したいところです。


来年も続々と話題作が公開されるので、
楽しみな年になりそうな予感。
良い作品に巡り合えるよ良いですね。
Posted by BROOK at 2015年12月28日 16:53
BROOKさん>こんにちは♪。コメント、ありがとうございます。

真冬な今も、マッドマックス思い出すと、
身体がポッポと熱々になります。
ぐあーっと押し寄せてぐわーっと持ってって哀愁もある。
すんごい作品だと思いました。

ワイスピ…とっても切ないんですけどね。。。
場所は違っても一緒に歩んでる、歩んでくんだと思っています。

サバイバー、ご覧になったら感想お聞かせくださいね。
楽しみにしております。

来年もよい作品に出会える年になりますように⭐。
今年もお世話になり、ありがとうございました。
来年もよろしくお願いいたします。


Posted by みぃみ at 2015年12月29日 06:32
こんばんは。
キングで賞はマッドマックスですかぁ〜私も順位は違いますがランキング入りしとりまする。
ワイルド・スピードはホントテンション上がりますよねぇ。同じく入りで!!
もうこれでポール・ウォーカーを見られなくなるのは悲しいです。あの二手に分かれていくシーンは好きです...

今年も大変お世話になりました!
来年もたくさん映画を観たいですね〜またまた来年もどうぞよろしくお願いいたしまーす!
Posted by yukarin at 2015年12月30日 00:08
yukarinさん>こんにちは♪。こちらにも、コメント、ありがとうございます。

えへ♪。
目を閉じたら脳内まん真ん中に浮かんだのが
マッドマックスでした。
シャーリーズ様の汚れても美しいお姿と来年公開の金色きらきら姿もプラス要素になってるかも♪。

ワイスピ、金庫-飛行機-空と、どんどんわいるどになってくとこと、ふとまっちょはげてんこもり、
大好き☆です。
寂しい気持ちもありますが…。彼とはずっと一緒☆。


こちらこそ、色々お世話になり、ありがとうございます。
楽しくお話させていただき、感謝☆です。
来年も、よろしくお願い申し上げます。
良いお年を〜。
Posted by みぃみ at 2015年12月30日 17:32
「ワイルド・スピード SKY MISSION」
入れ忘れました。
ポール・ウォーカー+See You Again の反則技(笑)には泣かされた。
「エッグ」野田秀樹ってすごいなと思ったけどこちらも忘れた。来年の公演も観に行くことにしました。
来年も良い映画や舞台ついでにコンサートがみられることをお祈りしています。
Posted by まっつぁんこ at 2015年12月30日 18:36
ランキング方式でなくこういう伝え方もいいですね(参考にします)^^
「マッドマックス」と「俺物語!!」被りましたね(笑)
ワタシ、この両方とも再見しちゃいましたよ。

今年一年いろいろお話が出来て楽しかったです。
また来年もどうぞよろしくお願いしますね。
Posted by ituka at 2015年12月30日 22:31
こんにちは。
「マッドマックス」見れなかったんだよね〜
見ておけばよかったと後悔。。。
DVDで見る映画の中にメモメモ!!!

今年もお世話になりました。
SNSでたくさんお話で来てうれしかったです。
来年もよろしくお願いいたします。

よいお年をお迎えください。
Posted by Nakaji at 2015年12月31日 00:46
まっつぁんこさん>こんにちは♪。コメント、ありがとうございます。

ワイスピ、派手なアクションからのラスト…。
ほんとに切なかったです。。。
作品の中と同じ「大切な家族」という位置付けに泣けました。

エッグ…どたばた(?)からのシュールな展開、インパクト大でした。
Eテレで来年1月に放送があるようです。
NODA MAP、まっつぁんこさんの鑑賞予定は「逆鱗」でしょうか?。
阿部さんに池田さんもご出演。
互いにフリをしている人魚と人間、どういうお話なのでしょうね(*^^)。
楽しんできてくださいませ☆。

来年も良い作品達と出会える一年になるといいですね(願)。
Posted by みぃみ at 2015年12月31日 03:59
itukaさん>こんにちは♪。コメント、ありがとうございます。

えへっ♪。
今年から何をいつ観たかメモする予定が…爆。
なので、ぽんぽんっと頭に浮かんできた作品を並べてみました。
来年からは、ちゃんといつ何を観たか記録していきます(←来年の目標)。
単価計算も実行してみますね(*^^)v。

マッドマックスもですが、
俺物語!、itukaさんと同じで嬉しかったです。
コメディかとおもいきや、とっても良いお話で。
ほんっと当たり!な作品でした。

いつも優しく楽しいお話、していただいてありがとうございます。
来年もよろしくお願い申し上げます☆。
Posted by みぃみ at 2015年12月31日 04:31
Nakajiさん>こんにちは♪。コメント、ありがとうございます。

マッドマックス、よろしければぜひ☆。
めっちゃあったまる(燃える?)と思います。

Nakajiさんの上位ランキング、
劇場で泣きそうなのでDVD鑑賞予定作品にしておりました。
やはり、良い作品達なのですね。
年明け早々、観てみようと思っています。

こちらこそ、色々なツールでお世話になり、ありがとうございます。
来年もよろしくお願いします。

良いお年を☆。

Posted by みぃみ at 2015年12月31日 04:37
コメントありがとうございました!
「俺物語!!」は見てませんでしたが
予告は面白そうだったんですよね。
機会があれば見てみます。

今年一年お世話になりました。
来年も宜しくお願いします。
Posted by yutarou at 2015年12月31日 09:05
yutarouさん>こんにちは♪。
こちらこそ、TB&コメント、ありがとうございます。

SWで納めた本年。
良い作品で締め括る事ができた事もあり、
来年も魅力的な作品と出会えると信じています。

「俺物語!!」
機会があればぜひ☆。
そして…漫画も(←映画の続きになっています)(*^_^*)。

今年も1年お世話になり、ありがとうございました。
来年もよろしくお願いします☆。

Posted by みぃみ at 2015年12月31日 09:48
みぃみさん こんにちは♪

キングで賞で「マッドマックス」!
やっぱり!と、にやにやしちゃいました
これを抜かして今年は語れませんね
ありがとう!本当にありがとう!と
心から製作陣に感謝したい作品がまた生まれました
キンスグマンは大好きなコリン・ファースですから来年の上半期ベストにアクションで入ってくるかも!と予感しています。
来年もまたたくさん面白い作品が生まれればいいですね
今年はお世話になりました
来年も宜しくお願いいたします
良いお年をお迎えください♪
Posted by maki at 2015年12月31日 12:22
makiさん>こんにちは♪。コメント、ありがとうございます。

うふっ♪。
makiさんの所に貼ってある4つのマッドマックス拝見しながら、
私もにやにやしていました(^O^)。
ね、ね、作ってくれて公開してくれてありがとう!な作品でした。

キングスマン、ぜひぜひ楽しんでくださいませ☆。
いけめんもいる?かも♪。

こちらこそ、色々お世話になり、ありがとうございました。
来年もよろしくお願い申し上げます。
良いお年を☆。

Posted by みぃみ at 2015年12月31日 16:36
キングスマンも、俺物語!!も面白かったですね。

双方ともに、ジャンルこそ違えど、正統派を行っていたと思います。ベースとなる原作も気になりますが、物語を再編するには、理解力が鍵となるように思います。

人物への理解、物語への読解、ファンとの共感、どれをとっても、秀逸なのが、名作なのだと思います。理解しているから、原作を超えられるというか。

何気に、俺物語!!も、キングスマンとまで行かないまでも、体育系主人公で、アクションも多彩だったと思います。魅せるところを知っていますよ。今年最高です。
Posted by at 2015年12月31日 18:17
面白いセレクションですね。
ん〜、一杯良い映画があったけどやっぱキングは「マッドマックス」でしょうね。
これはもう何十年も語り継がれる作品になると思います。
来年もよろしくおねがいします。
Posted by ノラネコ at 2015年12月31日 18:45
こんばんは〜〜。
みぃみちゃん視点の映画評・・・いいわぁ。

>日本のじっちゃん達もかっけーで賞

私観れてないんですけど〜面白かったみたいだね。
いつか観たいな。
最近は年配の方々が元気だから〜頼もしいよね。

ひつじのショーンカフェ、大阪にあったのね〜?
ポムポムしか知らなくて、今度行く!!
私、ベストに入れたもん。本当にカワイイ!

今年もたくさんお世話になりました。
来年もよろしくお願い致します。
Posted by マリー at 2015年12月31日 19:19
こんばんは、みぃみさん。
マッドマックスはどうしても行けずだったのでDVD出たら観る予定です。

大作よりもB級やホラー、コメディ好きな私です。
2016もよろしくお願いします♪
Posted by mig at 2015年12月31日 20:44
みぃみさん、こんばんは!
新年明けましておめでとうございます。

昨年は色々とお話をさせて頂いてありがとうございました。
『マッドマックス』『ジュラシックパーク』そして『スター・ウォーズ』と話題性のある1年でしたが、今年はどのような作品が誕生するのでしょうか。

本年もどうぞ宜しくお願い致します^^
Posted by ヒロ之 at 2016年01月02日 21:14
隆さん>こんにちは♪。コメント、ありがとうございます。

新年、明けましておめでとうございます。

キングスマン、前評判のグロいけど楽しいとの情報。
肉体的に痛いの苦手な私はドキドキもので鑑賞致しました。
かなりシュールでイギリス的な冷酷さ(爆)ありつつ
英国的お洒落なヒーローものになっていて、目から鱗で楽しみました。

俺物語!!良かったですよねっ。
鈴木さんの体重増もですが、
おっしゃるようにアクションもあり、
コメディーも、そして、甘酸っぱい気持ちにもなりました。
いい作品だったと思います。

今年もよろしくお願い申し上げます。
Posted by みぃみ at 2016年01月04日 10:49
ノラネコさん>こんにちは♪。コメント、ありがとうございます。

新年、明けましておめでとうございます。

目をつむり、思い浮かんだ作品を感覚的に選んでみました。
昨年は、観る予定の無かった作に夢中になったりした年であり、
今年は、鑑賞の幅を広げてみようと思っています。

マッドマックスは、素晴らしかったと思います。
見せ所、考え所、諸々、全部入っていて(^^)。

今年も、色々お話させていただけますと、嬉しいです。
よろしくお願い申し上げます。
Posted by みぃみ at 2016年01月04日 10:59
マリーさん>こんにちは♪。コメント、ありがとうございます。

新年、明けましておめでとうございます。

わ…わはは。
自由な選出でごじゃりまする(^^)。

ポムポム、ショーンに行く時、前を通りました。
いけたらいこうと思っていましたが、大行列。
今年、頑張ってみます。
ショーンカフェ楽しくてお味もなかなか♪ですので、ぜひ☆。

「龍三と七人の子分たち」も、オススメです。
時間合わせに入ってびっくり、満席!。
で、北野監督と始まってから知り、
肉体的に痛いのダメなのに…失敗…とテンション下がっていましたら…。
激面っ!!。めっちゃ笑いました〜。
ぜひぜひっ。

旧年中も色々お世話になり、ありがとうございました。
今年もよろしくお願い申し上げます。


Posted by みぃみ at 2016年01月04日 11:07
migさん>こんにちは♪。コメント、ありがとうございます。

明けましておめでとうございます。

マッドマックス、
エンタメとしても、登場人物各人のストーリーとしても楽しめると思います(^^)。
個人的には、好きなギタリストを彷彿する火花に
かなり萌えました。

単館系の映画館、こちらには一つなのです。
集客の為、名前で人集めな作品の公開も多くて…(涙)。
migさんの所でご紹介のあった作品達、DVDで見つけましたので観てみます。

今年も、よろしくお願い申し上げます。

Posted by みぃみ at 2016年01月04日 11:14
ヒロ之さん>こんにちは♪。コメント、ありがとうございます。

新年、明けましておめでとうございます。

昨年は、マンモスな大作達の続編公開及びスパイ達大活躍の年でしたね。

今年も楽しそうなラインナップがたくさん♪。
良い映画と出会えるといいな☆と思います。

今年もよろしくお願い申し上げます。

Posted by みぃみ at 2016年01月04日 11:25
明けましておめでとうございます。

俺物語!面白かったですね(^^)
3人がとても清々しかったし、ほんとあったかい気持ちになりました。

光のルネサンスは今年は遅い時間に行ってしまったので、中央公会堂に着いた時にちょうど終わったとこでした(TT)
今年日本の伝統文化がテーマになってたんですか。
こちらで拝見されていただきますね。

ひつじのショーンカフェ、ショーン達が相席してくれるんですか。
それは嬉しい!行きたくてたまらなくなって来ました(^^)v
Posted by はるみん at 2016年01月04日 23:08
はるみんさん>こんにちは♪。コメント、ありがとうございます。

新年、明けましておめでとうございます。

「俺物語!」とってもいいお話でした。
数回、うるうるしていました。
そして、最後、とっても笑わせてもらって♪。
大好だーーな作品になりました。

中央公会堂の画像投影、お役に立てれば幸いです。
図書館の方でも開催になっているんですよね?。
そちらは、来年見てみようと思っています。
毎年、綺麗ですよね〜☆。

ショーンカフェ、楽しいです。
私は2階のみで帰りましたが、
3階はもっとすごいらしいです。
よろしければぜひ☆。

今年もよろしくお願い申し上げます。

Posted by みぃみ at 2016年01月05日 10:13
みぃみさん、こんにちは。
遅すぎですが、あけおめです。
もう新年からバタバタでダメダメです(><)

芸術に触れるって良いですよね。
いろいろ面倒くさくなる時もあるけれど、やっぱり映画は観たいって時間を捻出するよう、”そこだけ”頑張るし。
そのぶんPCにむかう時間が激減しちゃってるんだけど。
そんなこんなで、亀レスで申し訳なく思っていますが、見放さないでやってくださいませ。

今年もよろしくお願いいたします。


そそ、舞台は縁がないのだけれど、「プルートゥ PLUTO」って舞台化されているのですね。
原作は大好きで全巻もってますよ。
度重なる引越しでの蔵書間引きにも生き残ってます!(^^)
Posted by たいむ at 2016年01月08日 09:23
たいむさん>こんにちは♪。コメント、ありがとうございます。

明けましておめでとうございます。
新しい御引っ越し先での生活、いかがですか(^^)。
お忙しい中、御時間作って頂き、
ご来訪、ありがとうございます(嬉)。

私の方こそ、お手間をお掛けする事多いと思います。
何卒、今年もお付き合いいただけますと、嬉しいです。
よろしくお願い申し上げます。

数多くの作品に触れると
普段の生活も「あ、これ知ってる〜」と、より充実するように思います。
煮詰まっちゃって疲れた時に、
映画館に行くと不思議と元気になって帰ってきたり。
感覚って肉体を連携してるのかな〜なぁんて思ったり(^^)。
今年も良い作品と出会って、楽しい年になるといいですね☆。

プルートゥ舞台化されていますよ〜。
全巻ということは、複数巻あるのですね?。
鑑賞前に原作を!と読んだのは絵本の10頁程の本でした。
舞台観ながら、あれれれ?と思ったわけですね(汗)。

哀しい現実と温かな優しさ両方にくぅぅぅとなった作品でした。
ちゃんと繋がってる方、探してみます。
たいむさん、ありがとうございます(^^)。
Posted by みぃみ at 2016年01月08日 11:01
遅くなりましたが、明けましておめでとうございます!

俺物語は面白かったですよね!!
僕より年上の鈴木亮平が高校生役と聞いた時は、そんな馬鹿なって思いました。
でも、実際に見てみると、中味は恋愛に不器用で実際にいそうな普通の高校生で、違和感なく楽しめました(^_^)v

大和に関しても、猛男の好きな食べ物を色んなお店で調べたりと、こんな女子が現実にいたらいいなと思ってしまいました(笑)

自分のブログにも書きましたが、ヒロインを演じた永野芽郁は、10代の時の綾瀬はるかに似てて、これから楽しみな子ですよね!!

今年はまだ1本しか見てませんが、どうぞよろしくお願いします!!
Posted by ミスターシネマ at 2016年01月17日 13:55
ミスターシネマさん>こんにちは♪。コメント、ありがとうございます。

明けましておめでとうございます〜。

高校生の恋愛模様かとおもいきや、
うんうんわかる〜☆&懐かしい〜
と、ダブルで楽しめた作品でした。

今年もよろしくお願い申し上げます。


Posted by みぃみ at 2016年01月19日 10:55
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック

2015 MY BEST MOVIE TOP 10
Excerpt: 総括… 詳細はφ(.. ) http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201512260000/ 【送料無料】[枚数限定][限定..
Weblog: 日々“是”精進! ver.F
Tracked: 2015-12-28 16:45

「2015年ベスト・ワースト映画☆今年もかなり悩みましたSP」
Excerpt: 毎度おなじみ1年の総決算であるベスト・ワースト映画のランキングでございます。今年もたくさんの映画を鑑賞いたしましたが、私好みのアクション映画が多い1年だったように思います。しかもそれぞれ続編でさらにパ..
Weblog: ★yukarinの映画鑑賞ぷらす日記★
Tracked: 2015-12-30 00:01

2015映画、私的ベスト5!!
Excerpt: 2015年に観た全映画作品から選んでみました。今年も観た作品自体が少なかったですね〜!!
Weblog: 馬球1964
Tracked: 2015-12-30 18:26

2015年度、年間マイベスト10+α
Excerpt: 2015年度のマイベスト10発表です。
Weblog: 映画1ヵ月フリーパスポートもらうぞ〜
Tracked: 2015-12-30 20:43

2015年Nakajiの映画ランキング
Excerpt: 今年もいよいよ終わりですね〜!!早めにランキングがんばろっと! 今年は意外にも100本いかなかったな〜!92本でした。 それでもよく見に行ったほうなのかしら。。。 映画館にはライブビューイングでよく..
Weblog: C’est joli ここちいい毎日を♪
Tracked: 2015-12-31 01:18

2015年下半期に印象に残った作品
Excerpt: 【2015年下半期に印象に残った作品】 【ホラー】 ババドック 暗闇の魔物 フレッシュ・デリ マザーハウス 恐怖の使者 【サスペンス・スリラー】 ブルー・リ..
Weblog: いやいやえん
Tracked: 2015-12-31 06:20

2015年 映画 ベスト10
Excerpt: blogを見ていただきありがとうござます。  2015年の映画ベスト10を発表します。 (誰も楽しみにしてないだろう...という突っ込みは無用です) 今年の鑑賞は、169本でした 今年も200本ク..
Weblog: 気ままな映画生活(適当なコメントですが、よければどうぞ!)
Tracked: 2015-12-31 08:58

2015☆ベスト&ワースト映画/2015 BEST&WORST MOVIE☆
Excerpt: あっという間に年末! blogは10年だけど、その前から毎年作ってたので 今年で18年目  独断と完全なる好みで選ぶ、年末の映画ランキング 毎年言ってますが、個人の選出によるものなので映画の..
Weblog: 我想一個人映画美的女人blog
Tracked: 2015-12-31 13:57

2015年劇場鑑賞★マリー的BEST10★
Excerpt: BB-8 カワイイ〜〜〜♪ 2015年・・・ライヴ参戦も多かったのに劇場鑑賞は110本 うちライヴビューイン..
Weblog: pure breath★マリーの映画館
Tracked: 2015-12-31 17:02

2015年 今ごろベスト映画
Excerpt: 今年始めたこのブログですが、ウェブで漂流というか、ブログを開始しても閉鎖してしまったり、いろいろな事情があったとはいえ、このブログを固定して観てくれている方には、御心配を懸けました事をお詫びします。そ..
Weblog: E'S STREAM
Tracked: 2015-12-31 18:20

2015 unforgettable movies
Excerpt: いろいろな事が起こりすぎて、なんだか世界が混沌に陥っていった2015年。 映画界の最大の話題は、「マッドマックス」「スター・ウォーズ」「ロッキー」という7、80年代に絶大な人気を誇った伝説的なシリー..
Weblog: ノラネコの呑んで観るシネマ
Tracked: 2015-12-31 18:33

2015 マイベスト
Excerpt: 2015年もついに終わります。 今年は1月にライブドアを去って以降、あちこちを転々としてしまいました。 モチベーションが下がったところにもってきて サイトの不具合に遭ったり、引越し作業に時間..
Weblog: アリスのさすらい映画館
Tracked: 2016-01-01 10:14

2016年新年のご挨拶と、2015年、洋画ベストランキング10
Excerpt: 新年明けましておめでとうございます。皆さまには、幸多き新春をお迎えのこととお喜び申し上げます。 本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。 2015年劇場鑑賞作品から、15年はアクション映画好きの私に..
Weblog: パピとママ映画のblog
Tracked: 2016-01-02 13:21

極私的 2015年 映画鑑賞 ベスト10!  
Excerpt: 完全に毎年のお楽しみ化している、映画ベスト10です(since 2008) 今年はかなりの豊作だったなと! 1行目はタイトルとブログのアップ時のサブタイトル、2行目は今回のコメントとなります。..
Weblog: 日々 是 変化ナリ 〜 DAYS OF STRUGGLE 〜
Tracked: 2016-01-02 14:01

2015年ベスト10&ワースト10&more...(短評付き)
Excerpt: 【2016年謹賀新年】 2015年銀幕大帝αベスト10 (1/1〜12/31の間でリリースされた劇場公開新作DVDの中から選出) 1位:『イコライザー』(レンタル開始日:2015-03-25) 短..
Weblog: 銀幕大帝α
Tracked: 2016-01-02 21:11

2015年ベストシネマ15(洋画編)
Excerpt: 2015年ベストシネマ15(洋画編)   2015年は洋画50(うち2回×1)、邦画47本と少しですが洋画が多かったです  昨年に比べ、少ない数だったのは、11月に換えたTOHOシネマズ..
Weblog: 京の昼寝〜♪
Tracked: 2016-01-03 09:09

NEW YEAR 2016 & 2015_BEST MOVIE (お気に入り洋画・日本映画)
Excerpt: 2015年_洋画・日本映画ベスト10 ●2015年_洋画お気に入りベスト10(ベストテンは2種類、1位は4種類)・次元違いのベスト1@ マッドマックス 怒りのデス・ロード・宇宙違いのベスト1@ スター..
Weblog: 映画雑記・COLOR of CINEMA
Tracked: 2016-01-04 17:15

2015年振り返り
Excerpt: さて、今年も残すところ、あと僅かとなりました。 と言う事で、2015年鑑賞映画の振り返りです。 2015年の観賞作品ですが、以下のとおりです。 1月:5本 『96時間 レクイエム / TAKEN ..
Weblog: 勝手に映画評
Tracked: 2016-01-04 17:39

2015年映画総まくり
Excerpt: 昨日、今日と映画を見に行こうと思っていたんですが、 見たい映画が近くのシネコン、私の場合は木場、豊洲、錦糸町ですが、 そこではやってない。 少し足を延ばして「シネマメディアージュ」「シネマイクスピア..
Weblog: ITニュース、ほか何でもあり。by KGR
Tracked: 2016-01-04 17:44

My Best Movie 2015
Excerpt: 毎年恒例の一年の映画まとめ。 2015年、僕が劇場で観た映画のベスト3です。 今年は往年の名作のリブート祭りだったことも影響してか、73本観ました! 昨年より6本多い新記録です。 僕の評価で☆5つ..
Weblog: 西京極 紫の館
Tracked: 2016-01-04 20:01

2015年鑑賞映画ベスト
Excerpt: 後半映画の感想も書けないままだったけど、2015年のベストを選んでみたいと思います昨年観た映画は97本(洋画 72本 邦画 25本)そのうち13回リピートしてる作品があるので、2014年に比べて劇場で..
Weblog: はるみのひとり言
Tracked: 2016-01-04 23:09

極私的 2015年 映画鑑賞 ベスト10!  
Excerpt: 完全に毎年のお楽しみ化している、映画ベスト10です(since 2008) 今年はかなりの豊作だったなと! 1行目はタイトルとブログのアップ時のサブタイトル、2行目は今回のコメントとなります。..
Weblog: 日々 是 変化ナリ 〜 DAYS OF STRUGGLE 〜
Tracked: 2016-01-05 00:48

【cinema】maru's BEST MOVIE 2015
Excerpt: 【cinema】maru's BEST MOVIE 2015 今年もいよいよ終わりってことで、恒例のBEST 10を出してみた! 今年は現時点(2015.12.31 17:13)で19..
Weblog: ・*・ etoile ・*・
Tracked: 2016-01-05 12:07

2015年ベストシネマ15(邦画編)
Excerpt: 2015年ベストシネマ15(邦画編)   毎年、洋画より邦画のいい作品が印象に残るのですが、  後半戦は邦画にあまり良いものがなかったような気がします。  残念ながら4年連続の100本超えは出来なか..
Weblog: 京の昼寝〜♪
Tracked: 2016-01-05 18:58

2015年総まとめ
Excerpt: 明けましておめでとうございます。 2016年、幸多き1年でありますよう心より願います。 今年もどうぞ宜しくお願いします。 映画館観賞45作品から。 マイ・ベスト(★4つ以上)(公開順..
Weblog: 心のままに映画の風景
Tracked: 2016-01-06 20:02

My Best Movie of 2015
Excerpt: My Best Movie of 2015 ■口上 今年は劇場20本を含め、全部で208本の作品を鑑賞しました。昨年よりやや少なくなりました。 年初はオスカー受賞作を追いかけ、年末も佳作に巡..
Weblog: 映画!That' s Entertainment
Tracked: 2016-01-07 20:34

映画2015 総決算!
Excerpt: 2015年の映画鑑賞はとっくに終了していたのだけれど、体調不良やら何やらでアップが遅くなってしまった。(なのでちょっと細工)映画館での鑑賞総数は53本(リピート含まず)。内訳は外画:34本、邦画:7本..
Weblog: たいむのひとりごと
Tracked: 2016-01-08 09:28

2015年を振り返って<映画>
Excerpt: さて、年の瀬も押し迫ってきたので、毎年恒例の1年間の振り返りです。 今年の鑑賞本
Weblog: はらやんの映画徒然草
Tracked: 2016-01-09 09:48

2015 Movies Best 10
Excerpt: 来年の目標:キネマ旬報ベストテンより先に発表する!!
Weblog: 宇宙のめいぐると
Tracked: 2016-01-10 00:25

2015年マイベスト38(おまけで第11回シネマ停留所映画賞)
Excerpt: 「ベスト10」だけでは、つまらないから、全部に順位をつけましょうかね?という、毎年恒例のお遊び。
Weblog: 或る日の出来事
Tracked: 2016-01-11 21:21

2015年ミスターシネマ的満足度ランキング
Excerpt: [映画興行ランキング] ブログ村キーワード ↓ワンクリックの応援お願いします↓ ブログをご覧の皆さん、遅ればせながら、新年明けましておめでとうございます! 昨年は4年半ぶりにブログを更新したも..
Weblog: 必見!ミスターシネマの最新映画ネタバレ・批評レビュー!
Tracked: 2016-01-12 02:05

2015年度 年間ベスト&ワースト
Excerpt: 主食が餅の三日間を乗り越えようやく通常の食事にありつけるのかと思いきや、今朝もしっかり餅を食べた身体の主成分が餅のたおです。あけましておめでとーございました! で、考えてみれば休止期間をはさんでるんで..
Weblog: Subterranean サブタレイニアン
Tracked: 2016-01-28 16:24
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。