2016年08月08日

映画:「ルドルフとイッパイアッテナ」♪。

平成28年8月8日(月)

映画:「ルドルフとイッパイアッテナ」。

DSC_0046~2.jpg

監督:湯山邦彦・サカキバラ・モトノリ
脚本:加藤陽一
原作・作:斉藤洋
原作・絵:杉浦範茂
キャスト:
ルドルフ:井上真央
イッパイアッテナ:鈴木亮平
ミーシャ:水樹奈々
ダンプのトラック運転手:毒蝮三太夫
ブッチー:八嶋智人
デビル:古田新太
ストーリー:
岐阜でリエちゃんと一緒に暮らしていた黒猫のルドルフ(声:井上真央)は、ひょんなことから長距離トラックに迷い込んでしまい、岐阜から遠く離れた東京にやってきてしまう。そこで出会ったのは、身体が大きく街を牛耳るボス猫のイッパイアッテナ(声:鈴木亮平)。自分がどこに住んでいたのかもわからないルドルフは、もう故郷には戻れないと知り、悲しみに暮れる。驚くべき能力を身につけているイッパイアッテナと一緒に行動しながら、ノラ猫としての生き方を学んでいくルドルフ。そんなある日、友達になったお調子者の猫ブッチー(声:八嶋智人)から、恐ろしい犬デビル(声:古田新太)の事を聞く。


人間社会に生きるわんちゃんねこちゃんの気持ちのよく伝わってくる作品。

大好きなリエちゃんを追っかけて家から脱出した飼い猫のルドルフ。
初めて1人で歩く人間社会は、自動車・自転車・人にぶつかりそうになる危険がいっぱい。
売り物とは知らず、お魚を口にくわえてしまったルドルフは追いかけられる事に…。
慌てて逃げ込んだのは、トラックの荷台。
トラックは、東京へ…。
外の世界を知らない箱入り息子ルドルフは、自分の住んでいた場所もわからないので、帰れない。
大好きなリエちゃんにも会えなくて悲しみにくれるも、生きていかなくてはならなくて…。
幸い、東京で、最初に出会った大きなにゃんこが、野良猫道の指南をしてくれる事に。
彼の寝床は、神社の床下。
食べ物は、猫好きの人間達の所を巡って、おねだり。
人間達は、その大きなにゃんこの事を色んな名前で呼ぶ。
ゆえに、その大きなにゃんこの名前は、イッパイアッテナ。
ルドルフもイッパイアッテナと一緒に人間達の所を巡ると色んな名前で呼ばれるようになる。
元は飼い猫だったイッパイアッテナの飼い猫だった時の名前は、タイガー。
タイガーの飼い主は渡米の為にタイガーを置き去りにする事に。
1人で生きられるように、と、タイガーに文字を教える買い主。
幸い、タイガーは人間の文字を理解できるようになる。
読めるようになった人間の文字を活用して、逞しく生きているイッパイアッテナは、ルドルフにも文字を教え始める。
ある日、テレビに映った画面にルドルフの住んでいた場所が映り、ルドルフはリエちゃんの家の場所がわかり、帰る事に。
一緒にすごす最後の晩餐に、ルドルフにお肉を食べさせてあげようとイッパイアッテナは、飼い犬ブルドッグのデビルに肉をわけてもらうよう頼むも襲われ、その際に自動車にはねられてしまい、瀕死に。
町の情報屋猫ブッチーから知らせをもらったルドルフは、いつもご飯をくれる人間の学校勤めの先生を誘導して倒れているイッパイアッテナの所へ。
先生がお医者さんに連れて行ってくれて、一命をとりとめるイッパイアッテナ。
ほっとするもデビルに抗議しに行ったルドルフは、デビルに勝利。
デビルに猫を襲わない事を約束してもらう。
遂に、ルドルフは、トラックを乗り継いで、リエちゃんの家へ帰り着く。
けれども、そこには、別の子猫がルドルフという名前で飼われていた。
1年近く帰って来ないルドルフの事を諦めて、別の猫を飼っていたリエちゃん。
ルドルフは、ここに自分の居場所は無いと思い、再び東京へ。
イッパイアッテナと一緒に住んでいた神社の床下にルドルフの姿は無く、元の飼い主を追ってアメリカへ行ってしまったんだと思い淋しくなるルドルフ。
すると、凹んでいるルドルフの前に、イッパイアッテナが現れた。
元の飼い主が、戻って来たんだそうだ。
イッパイアッテナの元の飼い主の家で楽しそうにすごすルドルフ達の姿を映しながらの終わり。

生きていくための知識を教えるも、タイガーを捨てた飼い主。
1年経っても戻らないから、別の猫を同じ名前で飼い始めた飼い主。
高級な食事を貰いながら飼い犬しているデビルも庭から出たことは無く、友達がおらず一人ぼっち。
猫ちゃんやわんちゃんに対して、ごめんなさい…って思った。
もちろん、ご飯をあげたり、傷付いていたら助けてくれる人間もいるんだけれど…。

大好きなリエちゃんに会いたい一心で帰り着いたルドルフが、別の子猫を見た時、心が痛くなり、ここに居てはいけないんだとリエちゃんの家から出て行った時、胸がいっぱいになり、もうイッパイアッテナと会えないんだ…とがっくりしているルドルフの前にイッパイアッテナが現れた時、涙・涙・涙でした。
辛かったね、寂しいね、会えたーーー。心揺さぶられまくった。

「絶望は愚か者の答え」愚か者になりたくないのであれば決して絶望せずに前を向いて進んでいこう
「汚い脅し文句は最後の手段」脅しや威嚇は、生きるか死ぬかの時にだけ
「なんていわれたっていいじゃないか。黒猫が縁起悪いなんて迷信だ。」そんなことを信じているのは、教養が無い証拠

せいいっぱい生きてる命達の事や色々な名言。

とても良い作品だと思った

posted by みぃみ at 16:07| Comment(0) | TrackBack(2) | 映画 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック

ルドルフとイッパイアッテナ ★★★★
Excerpt: 斉藤洋の児童文学を基に、井上真央、鈴木亮平らが声優として参加した感動のアニメーション。田舎から東京に来た小さな黒猫と都会の大きなボス猫の出会いと、彼らの友情を描く。『ポケットモンスター』シリーズなどの..
Weblog: パピとママ映画のblog
Tracked: 2016-08-09 17:34

『ルドルフとイッパイアッテナ』 2016年8月2日 ニッショーホール
Excerpt: 『ルドルフとイッパイアッテナ』 を試写会で鑑賞しました。 ペットよりこっちのが好きかもw 【ストーリー】  ひょんなことから最愛の飼い主とはぐれてしまった黒猫のルドルフは、偶然乗り込んだトラックに..
Weblog: 気ままな映画生活 −適当なコメントですが、よければどうぞ!−
Tracked: 2016-08-10 10:58
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。