2016年01月10日

御挨拶:「2016年」♪。

平成28年1月10日(日)

新年、明けましておめでとうございます

今年もよろしくお願い申し上げます。

幸多い一年でありますように

2016.jpg


posted by みぃみ at 00:00| 御挨拶 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年12月28日

御挨拶:「2015年まとめ」&「OOSAKA光のルネサンス」&「Shaun the Sheep Cafe」♪。

平成27年12月28日(月)

2015年も、あと3日。
今年も様々な芸術作品達に潤いをいただきました。
こちらには特筆したい事がある作品について書いてあるため、全て大切な記録なのですが…。
今年は、その中からさらなる抜粋に初挑戦してみました。

≪映画≫
・涙、涙、涙で賞
「ナイトミュージアム/エジプト王の秘密」
 朝日のさしこみ始めた部屋の中、テディの「夜が明けるぞ」と言いながら、馬にまたがり敬礼姿に涙。
「マエストロ」
 音楽の道に生きると決めた各人の悲喜交々及びクライマックスのオーケストラ演奏に涙。
「バケモノの子」
自分の身を呈する事で九太を守った熊徹に涙。
リリーさん、大泉さん、津川さん、あおいちゃん、染谷君達の「声」も良かった。
「海難1890」 
 自分の事は二の次に、誰かの為に一生懸命に動く人々の姿、恋人の死のショックで声が出なくなった女の子が恐怖におののきながらも目の前にある死から人を救った場面等、「報復の応酬」が支配し始めている今の世の中、今作にて、「真心」「思いやり」「御恩おくり」を目にして、涙。

・テンション上がったで賞
「ワイルド・スピード SKY MISSION」
高級車・華麗な走り・女の戦い・ステイサムの参戦。燃えた…。
「THE NEXT GENERATION パトレイバー 首都決戦」
ディレクターズカット版公開に合わせて、映画に出演の生イングラムデッキアップも鑑賞。
10Mのロボットが立ち上がる様子は、圧巻!。
「ジュラシック・ワールド」
大きな恐竜達のダイナミックな戦いに釘付け!。みんな女の子なのよね♪。
「ターミネーター:新起動/ジェニシス」
シュワちゃん、お帰りなさーーい。
そして、揺れる・吹く・滴るな4DX初鑑賞〜。
「サバイバー」
アリス誕生から成長の過程を見ているようなミラさん、新鮮!。

・豪華で賞
「イントゥ・ザ・ウッズ」
 演技に加え、歌も満喫。
「ギャラクシー街道」
 内容はともかく(笑)、実力者さん達勢ぞろい且つ能力発揮を満喫。
「キングスマン」
 殺しがこんなに優雅とは…。音楽の力、色彩の力、万歳!。

・日本のじっちゃん達もかっけーで賞
「龍三と七人の子分たち」
藤竜也氏を元ヤクザ組長に据え、近藤正臣氏、中尾彬氏と任侠物全盛期に大活躍なお歴々。
現代版悪党VS昔ながらのヤクザさん対決。
ソバ屋と鳥さんエピソード、恐いけど笑ってました。
ヤスケンさん現代悪党も面白いし、ちょっとヨボりつつも慣らした腕は確かなじっちゃん達。
とってもかっこよかった〜。

・今年のキングで賞
「マッドマックス 怒りのデス・ロード」
全てに度肝を抜かれ、最初から最後まで最高潮。
「俺物語!!」
恋・友情・仲間、切なくて優しくて温かい気持ちになる作品。
原作漫画もとっても良い。
大好きだー!!。

≪舞台≫
・人って無限の可能性を持ってるのね賞
「プルートゥ PLUTO」
「Judas, Christ With Soy」
「死刑執行中脱獄進行中」
森山未來君主演の舞台。
人間の肉体と表現力で魅せる事。工夫次第で可能性は無限大。

・闇に葬られようとしている真実もあるで賞
「エッグ」
「狂人なおもて往生をとぐ 〜昔、僕達は愛した〜」
タブーな真実。知らなくても生きていける、臭いものに蓋をしても、事実は事実。

2015年は、藤原竜也君の「ST」に始まり、森山未來君の「死刑執行中〜」にて締め括りとなりました。
竜也君はコメディー路線の強化、未來君はダンスの可能性の拡大。。。
お二人のこれからも、ますます楽しみになっています。
そして、来年も楽しいエンタメ生活を満喫できるといいな☆と思います。
(あぶ刑事公開、超楽しみ♪)

本年、旅の締め括りの大阪にて。
「OSAKA光のルネサンス2015」
大阪中央公会堂のプロジェクション・マッピング。
歌舞伎等日本の伝統芸能が、テーマになっており、とても綺麗でした。
スマホにて撮影。



SPOT:「Shaun the Sheep Cafe」。
Screenshot_2015-12-19-10-06-26~2.jpg
住所:
大阪府大阪市中央区南船場1-11-5 テラス南船場アネックス2F
 11:30〜22:00 カフェタイム 11:30〜18:00
 バータイム 18:00〜22:00(L.O 21:30)
※土日は完全予約制。
定休日: 不定休
電話番号: 06-6261-0680

2015年に20周年を迎えた「ひつじのショーン」。
大阪は長堀橋駅から徒歩5分の場所にあります。
到着すると、ショーン&ティミー&ビッツァーが相席してくれました。
2015-12-23_23.11.22.jpg
PhotoGrid_1450880397126.jpg

【メニュー】
DSC_0106.JPG

【お子様ランチ】(大人もオーダー可能)
2015-12-23_23.09.21.jpg
海老フライにから揚げにチキンライスにプリン。
大好きなもの達、勢ぞろい。
フォークとスプーンのおまけもついてます。

【パンケーキ&カフェラテ】
2015-12-23_23.00.10.jpg
2015-12-23_23.01.03.jpg
ショーンのお顔アートはココアパウダー。
パンケーキはふわっふわっ。3種類の味を楽しめます。

可愛くて美味しくて居心地も良く。大満足でした
2015年の「ひつじ年」をショーンカフェにて、締め括り。

という事で、今年の更新は、この記事が最後となります。
今年もお世話になり、ありがとうございました(感謝)。
良き新年をお迎えくださいませ
posted by みぃみ at 15:38| Comment(30) | TrackBack(32) | 御挨拶 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年01月01日

御挨拶:「2015年」♪。

平成27年1月1日(木)晴れ

新年明けましておめでとうございます。

2015年も幸せな年でありますようにるんるん

今年もよろしくお願いします。

20150101.jpg
posted by みぃみ at 05:18| 御挨拶 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年01月01日

御挨拶:「2013年の幕開けです。」♪。

平成25年1月1日(火)。

☆新年、明けまして、おめでとうございます☆

20130101.jpg

今年も、良い年でありますようにぴかぴか(新しい)
posted by みぃみ at 00:00| 御挨拶 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年12月31日

御挨拶:「2012年12月31日」♪。

平成24年12月31日(月)。

2012年の締め括り。

色んな事のあった毎日に、感謝。

全ての物事と人々に、感謝。

2012年、ありがとうぴかぴか(新しい)

20121231.jpg

☆良いお年を☆。
posted by みぃみ at 10:07| 御挨拶 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする