
映画:「エクスペンダブルズ3 ワールドミッション」。
監 督:パトリック・ヒューズ
脚 本:シルヴェスター・スタローン、クレイトン・ローゼンバーガー
ケイトリン・ベネディクト
原 作:シルヴェスター・スタローン
キャスト:
バーニー・ロス: シルヴェスター・スタローン
マックス・ドラマー:ハリソン・フォード
コンラッド・ストーンバンクス:メル・ギブソン
リー・クリスマス:ジェイソン・ステイサム
イン・ヤン:ジェット・リー
グンナー・イェンセン:ドルフ・ラングレン
ドク:ウェズリー・スナイプス
ガルゴ:アントニオ・バンデラス
トレンチ:アーノルド・シュワルツェネッガー
トール・ロード:ランディ・クートゥア
シーザー:テリー・クルーズ
ボナパルト:ケルシー・グラマー
ソーン:グレン・パウエル
マーズ:ビクター・オルティス
ルナ:ロンダ・ラウジー
スマイリー:ケラン・ラッツ
ゴラン・ヴァータ:ロバート・ダヴィ
カミラ:サライ・ギヴァティ
ストーリー:
傭兵軍団“エクスペンダブルズ”を率いるバーニー(シルヴェスター・スタローン)は、CIAの作戦担当ドラマー(ハリソン・フォード)からあるミッションを言い渡される。
それはかつて共にエクスペンダブルズを結成した仲間で、現在は悪の組織の大物ストーンバンクス(メル・ギブソン)を捕獲せよというものだった。
ニューヨーク、モスクワ、ブカレスト、メキシコ、アフリカ……。
世界各地でその攻防が繰り広げられる中、エクスペンダブルズの弱点を知り尽くしたストーンバンクスの力を見せつけられたバーニーは、若くない仲間達の身を案じるのだった。
やがてバーニーは、チームの解散を決定。若いメンバーと新たにチームを組み、任務を遂行することなる。
しかし、残されたエクスペンダブルズの元メンバーたちはただ黙って見てはいなかった……。
痛いの凝視できない(デンちゃんのイコライザー、開始30分頃から帰りたい状態:涙)けれど、
重鎮様達の肉弾戦&ドカーン&バキバキ&パパパパーンは、大丈夫。
陰気な残虐さが無いからなのだと思う。
ガバーッと大きく投網して、ほとんど全部すくいあげて、必要なもの確保したら、あとはポイッ。
そのダイナミックさ、好き

冒頭から楽しかった♪。
汽車に車に…と、色んなもので突っ込んでっては、ドカーンっ!。
雨あられの銃撃戦。
コンテナ使っての攻防。
ステイサム様運転、珠玉の

大スクリーンと良い音響にて満喫☆(前後左右から聞こえる音で臨場感が増す)。
ストーンバンクスが、バーニー狙い時なのに敢えてシーザーを撃ったり、終盤、自分が爆弾仕掛けた場所に自らのりこんでいったり、敵方には高命中率なのにエクスペンダブルズの面々には弾や爆弾被害はほぼ無かったり、混乱状態の中、敵のバイクや戦車をゲットして(ヘルメットや車内に入ってるのに)ちゃんと敵味方の区別がついていたりする不思議現象は気にしない事にして。。。
ステイサムのかぶってるえんじ色の帽子、相手方軍隊の帽子と同じ色ゆえ、ステイサム分身の術?なわけもなく、「ステイサムを探せ」状態になった事も、気にしない、気にしない。
身体も動きもアクションもでっかいのが、彼等の魅力

「仲間で力を合わせる事の大切さ」を説くスタローンの姿に、感涙。
作品も、スター、集結だものね。
一番のツボは、ガルゴ。
バンちゃん、楽しい〜、楽しい〜

ひょいひょーいほいほいっとやってきて、1984年生まれ(今、三十歳)アピールからの
音楽に合わせてのマシンガントーク。
バンちゃん、コメディー担当でいいの???と思いつつ、ニマッと頬がゆるむ。
「誰にでも仲間は必要だ、俺にも仲間がいないからわかる」
「(たとえ、片道切符でも)道があるだけまだましだ」
はみだしっ子のグチは、その実、深い悲しみからきてる言葉だった事に、うるっ。
喋り続けるガルゴの話、ちゃ〜んと聞いてたバーニーもステキ☆。
元気になれた作品

これからも作り続けて欲しい、。。
〜ぼそっ〜
クリスマス…。←本名なので1年中クリスマスです。
リー様には、武術披露させてあげてね(銃撃ちながら(撃つ衝撃で)よろけてるんだもん)。
毒terならぬドクター(名医らしい)のナイフさばき、ゾクゾクした。
エンドロールにDRってついた人が数人いたけど、ドクター?。
明るく陽気なのが一番さっ
